第二章 ルーシ征服


1232年・新春

オノンが軍人の都となる。ここから士気100の軍隊を送っても時間がかかるだけだが、登用する将軍の戦闘力が期待できる。ここの領主・テムゲは毎ターン登用コマンドを実施する事になるだろう。
アリクブガ やっと燕京に呼び寄せられたよ。大叔父貴はいつまでもお役目ご苦労だねぇ。
テムゲ ほっとけ! わしゃ中華かぶれになぞなりたくないわ。
ヨーロッパに向かうバトゥの軍隊は次ターンでキエフに近接可能。しかしスブタイグユクの軍勢は僅かに届かない距離にある。バトゥの判断は…?

1232年・春

ルーシ諸公国より先にターンが回り、バトゥが単独でキエフを攻撃。守将はルーシ諸公国の長・ユーリー。序盤に混乱コマンドを成功させた事もあって投石攻撃に遭う事無く城門攻撃を行い、城内突入後も殆ど被害を受けない余裕の勝利であった。敵将を一人登用し、ユーリーは解放した。
バトゥ ハッハッハ、まずは大勝利!
グユク 国王は逃がしたのか? 手ぬるい奴…
スブタイ 私は良い判断だと思います。
オゴタイ そうか? ここで処刑したら後継者の分も合わせて戦利品の妃がもう一人増えるぜ。
バトゥ 先を見る目が無いからそんな事言えるんだよ! ここでユーリーを斬ったところで後を継ぐのは奴よりずっと有能なミンダウガスに違いない。そうなったらノヴゴロドの攻略が苦労するだろうが。
スブタイ ここはバトゥ殿下のおっしゃる通りと思います、が、バトゥ様も、もう少し言葉を選ばれた方が…。
この勝利を受けて燕京では妃3名と共に宴を開催。また敦煌の領主・史天沢に燕京への移動を命じた。

1232年・夏

バトゥがノヴゴロド攻略に出発。スブタイもキエフに入城せず同行する。グユクはキエフ入城し領主として留守番。また今後占領した都市の留守番用にサマルカンドの架空将軍を数名移動させる。
グユク 留守番なら既に一人いるだろ! なんで俺が…
バトゥ そいつはまだ忠誠が低くて危険なんだよ。全軍で出かけて謀反されたらどうすんだ?
グユク そんなに心配ならお前が留守番しろよ。今度は俺が出陣する!
バトゥ だーめ。総大将はこの俺だかんな。悔しかったらお前が謀反する?
グユク ギギギギギギ…
スブタイ (完全にサジを投げたようで、終始無言)
本国では、摩姫・神恵妃が懐妊。今度は男子出産を祈願。

1232年・冬

バトゥ・スブタイがノヴゴロドを攻撃、守将は良将・ミンダウガスであったが同郷将軍ゆえの兵力の少なさがたたり、あえなく粉砕。ユーリーは斬首され、ルーシ諸公国滅亡。
スブタイ 我が方の損害は殿下と私の部隊合わせて計165名、見事な勝利でございます。
バトゥ 湿地の多い難所と聞いておったがゲームではさほどの事ではなかったしな。配下にしたドミトリの忠誠をあげた上で次はポーランドに向かおうぞ。
キエフではコンスタンチノープルに向けて街道設置を開始する。
敦煌もそれなりに人材が揃ってきたので、領主の厳実に開封移動を命じた。

1233年・新春

王子2名誕生。摩姫の子はクチュ、神恵妃の子はコデンと命名する。
耶律楚材 クチュ様はモンケ殿下、コデン様はグユク殿下が教育なさる様ですな。
オゴタイ 名乗り出たから任せみたが、落ち着いた教育が出来るかは知らんぞ。
フラグ いずれにせよ後継者のライバルが増えた事で俺達もうかうか出来んな。
フビライ そしてトレゲネ様もますますご機嫌斜めに…
オゴタイ そ、それはおいといて…、ちとモンゴルのテントが懐かしくなってきたのう。かといってオノンに戻るのは面倒だし。
耶律楚材 これについてはフビライ殿と相談の上、手をうっております。
オノンから移住ユニット作成、南下させる。

1233年・春

モンゴル本土からの移民ユニット、オノンと燕京の中間地点(蒙古南部、華北の東北の馬から左上に3マス、左下に1マスの地点)に新都市を建設、チャガンと命名。
オゴタイ ほう、新都を作ったのか…。ゲルの雰囲気は気に入ったが文化レベルがオノンの2分の1とあってはいかにも田舎すぎないか?
フビライ オノンと燕京両方の交易ユニットをもってすれば数年で豊かになります。加えて、かの地と燕京は1ターンで移動できますから季節ごとに両方の都を往復できますよ。
耶律楚材 近い将来この2都市でモンゴルの尚武・中国の財力を併せ持つ一大首都圏を形成する事になります。
オゴタイ う〜む、二人の卓見、恐れ入ったぞ。
モンケ 陛下!中華かぶれに毒されるのも程ほどになされい!だいたい帝国全体の中心はモンゴル中央部のトーラ(シナリオ1のケレイトの都市)の近くが適任だったのではないのですか?
史実に従うなら帝国の首都・カラコルムをシナリオ2の位置に建設すべきだが、オノンから中央アジア方面に街道を伸ばすのが面倒だった(をい)のと新都市の文化の上げやすさを重視して元朝の上都・大都スタイルを採用したのである。
開封のトゥルイウリャンハタイの軍勢と占領地の留守番用使者ユニット2名からなる華南遠征部隊が出発。フビライは人材収集の必要からまだ開封に留めておく。
トゥルイ では陛下、行って参ります。(遠征軍出発)
オゴタイ 予の無理な命令を素直に受け入れて、我が弟ながらけなげな奴よ。
鎮海 …本当は、余命いくばくもないトゥルイ様を今のうちにこき使おうのなさっているのでは?
オゴタイ …こ、この話はここまで!(図星だったらしい)
そういえば、トレゲネが懐妊したと言っとったな。
バトゥ、ノヴゴロドでミンダウガスを登用する。
バトゥ 忠誠度もまあまあだな。とりあえずノヴゴロドは彼にまかせよう。
スブタイ いよいよポーランド遠征ですな。グユク殿下にも出陣のご命令を。
バトゥ ふん、あんな意固地な奴が素直に聞くとは思えんが…。
スブタイ それは心配無用かと。彼にしてみれば手柄を立てられずに陛下から見捨てられる事の方がもっといやでしょうから。

1233年・夏

バトゥ・スブタイ、キエフのグユクがポーランド討伐に出発する。

1233年・秋

軍人の都・オノンでテムゲが名将・郭侃を発見、登用に成功。
テムゲ いやぁ、久々にいい仕事をしたわい。
オゴタイ やれやれだ、華北でいくら探しても見つからんと思ったら…
耶律楚材 武勇を誇るタイプは軍人の都に集まる傾向がありますから。他国に流れなかったのは何よりではありませんか。
オゴタイ 都の称号といえば、ここ(燕京)は何時になったら武具の都になるのだ?
耶律楚材 う…今しばらくのご辛抱を願います。ところで、ヨーロッパでひと波乱がありましたな。
神聖ローマ帝国の将軍ウルリヒ、クラクフを攻略。ポーランド滅亡
バトゥ 一足遅かったか…といっても俺達にとっては戦う相手がかわっただけだがな。
グユク (人材集めなどとぬかしてノヴゴロドでのんびりしすぎなんだよ!まったく…)
スブタイ あちらに、うらぶれた浪人らしき者がおります。声をかけてみましょう。
ヘンリク2世 なにとぞわが祖国の無念を晴らしてくだされ、お願い申す…

1233年・冬

移動中のスブタイがヘンリク2世を発見、登用する。
バトゥ へぇ、ポーランドの領主の息子か。ま、彼に頼まれるまでもなくクラクフは攻略するがそれにしても何か妙な気分…。
スブタイ 本来なら我々が戦う相手は彼でしたから。今度の敵将・ウルリヒは強敵と聞いております。
バトゥ 今回は念を入れてグユクを加えた3部隊で攻撃するか(ちと癪だけど)。
スブタイ …そのグユク殿下ですが、すでに移動した様で姿が見えませぬ。
バトゥ あの野郎〜、いつか、絶対に修正してやる!
トゥルイ率いる蒙古騎兵、陳朝の首都ハノイを攻撃。守将・太宗をねじ伏せ、損害僅か59名で攻略する。陳朝滅亡、チャンパ米を入手する。
ウリャンハタイ ベトナム遠征は本来なら私が主役だったものを…。で、次の目標は?
トゥルイ 次はビルマのパガン朝との対決だ。街道の無い森林を通る以上、行軍は厳しいぞ。
ウリャンハタイ 望むところ!象部隊との対決、楽しみであります。
バトゥ・スブタイが神聖ローマ帝国領のクラクフを攻撃。守将・ウルリヒの善戦と投石攻撃に苦しみ、部隊暴走などで共に一部隊を失う。バトゥ軍1143名、スブタイ軍1206名と過去最大の戦死者を出すもクラクフ攻略は達成、ルーシ地方の完全征服達成。ウルリヒはその武勇を惜しんで解放する。
バトゥ 予想外の損害になってしまった…。ポーランド軍なら楽勝だったはずだが。
スブタイ それにしてもここで騎兵の補充が出来ないのが痛いところです。
バトゥ 文化レベルがどうしようもない低さで、おまけに街道もない。あまりにも割が合わんよ。
スブタイ 次はケルン、ペストとどちらに向かいますか?
バトゥ ハンガリーの首都・ペストだ。ここを奪って狩猟騎兵を再編しよう。協力頼む。
本国ではトレゲネが姫を出産オグルガイミシュと命名。
史天沢 トゥルイ・バトゥ両殿下からの目出度い知らせと合わせ、慶事続きですね。
耶律楚材 いやいや、それがいま宮殿は大もめ状態でして…。
史天沢
フラグ …皇后がまた陛下に八つ当たりしてるんですよ。生まれたのが王子でなかった上に…。
フビライ また別の妃の名を付けたそうで。グユク殿下の妃と同名だとか。
モンケ やれやれだぜ、こんな醜態はバトゥには見せられんな。

Back