第四章 中国統一とカリフの滅亡


1235年・夏

ニシャプールにアッバース朝の軍勢が近接。幸い戦闘力の低い連中だったので現地の将軍が突撃騎兵で撃退した。しかし、なおも駱駝兵3部隊が侵攻中。
マスウード=ベイ 何とか第一波は撃退したけど、こっちの損害も馬鹿にならんなぁ…。
本国の援軍はまだですかなぁ。
ヤラワチ 計算によれば、今年の冬にフラグ殿下の援軍が到着するはず。
領主のお前が弱気でそうする。ドンと構えい。
マスウード=ベイ (戦闘15の父上が言っても説得力が…)
朝鮮では、元高麗王の高宗が開城にて仕官。亡国の王が滅ぼされた相手に仕官したのは珍しい。

1235年・盛夏

姫3人が誕生。ベクトミシュサンサルマオルクナと命名。
ラフマーン いやいや、今回の出産ラッシュ、実にめでたいことで。
オゴタイ=ハーン 祝辞はもうよい。ところで、南宋には今のところ大きな動きは無い様だな。
耶律楚材 私も意外でした。おそらく、秋の収穫を待って大攻勢に出るかと思われます。
オゴタイ=ハーン 悠長な連中だこと。ならば先手を打つまでだ。フビライと漢人部隊を出撃させよ!
耶律楚材 今回はアリクブカ殿下も出撃させて経験を積んでもらってはいかがかと。
オゴタイ=ハーン そうだな、あれも大分フラストレーションがたまっておるでのう。
フビライアリクブカら蒙古・狩猟騎兵6部隊が南宋の首都・臨安攻撃に出発。
フビライ 華北大総督・フビライ、出る!(開封より出発)
史天沢 漢人世侯・史天沢、出陣する!(開封より出発)
李壇 塩鉄大王・李壇、出るぞ!(燕京より出発)
アリクブカ アリクブカ=オッチギン、行きます!(ついに出番だ…)
オゴタイ=ハーン ……皆、とんでもなくテンションが高いのう。
耶律楚材 何しろ、このリプレイが作者から半年もほったらかされてましたから。
一方、ヨーロッパでは対蒙同盟軍の10ユニットがペストに肉薄。
バトゥ ローマ帝国とベネチア軍は南西から来てるな。
騎士部隊は大した力はないが森林に陣取っているのがちと、厄介だ。
スブタイ 北東からはイギリス軍が現れましたぞ。シモン、ロングスウォードら現地の精鋭に加え王弟コーンウォール伯ら総勢14000でござる!
バトゥ 遠路ご苦労なこった。まあ、それだけ本気だということか。
スブタイ グユク殿下、バトゥ様の援護を!
グユク わかってる! あいつら、残らず滅殺!
コンスタンチノープルから出撃していたバトゥが神聖ローマ帝国のデイ=ロッシを撃破。ペストからグユクも出撃、1部隊を破る。その頃、ヨーロッパ援軍のモンケはカスピ海北方を、イスラム討伐軍のフラグはサマルカンド近郊を移動中…

1235年・秋

アリクブカが南宋の迎撃部隊を破り初陣を飾る。その後、フビライ・史天沢他架空将軍2名の軍勢13000で南宋の臨安を攻撃、圧勝する。守将の架空将軍(戦闘63)や賈似道ら6名が配下に加わった。
史天沢 南宋は忠臣が多いと聞いていたのですが、あっけなかったですな。
フビライ いかにあの同盟破棄が理不尽で不満を持った者達が多かったかということだ。
アリクブカには引き続き泉州の攻略をやらせよう。
グユク、引き続き神聖ローマ軍2部隊を攻撃、捕虜とした文化人・スコットを配下に加える。もう1部隊は退却するもバトゥに撃破される。
グユク 俺の獲物をとるんじゃねぇ!ベネチアの連中がまだ残ってるだろうが!
バトゥ あいつらはほおっておけ。俺はこのままベネチアに進入する。
スブタイ なるほど、根元から断とうというわけですな。
グユク殿下は引き返してイギリス軍を叩かれますように。必要とあらば、それがしも出陣いたす。
グユク よけいなお世話だ!まとめて瞬殺!
ペルシアではヤークートらアッバース朝の駱駝兵5部隊がニシャプールに肉薄。
マスウード=ベイ もう駄目だ、アッラー助けて!
郭侃 ニシャプールが見えてまいりました!3部隊に包囲されてます!
フラグ 間に合ったな。初陣には絶好の相手だ、いくぞ!

1235年・冬

フラグ・郭侃の軍勢がニシャプールを包囲するアッバース朝の軍勢4部隊を尽く撃滅。
アッバース朝の生き残り、ヤークートもほうほうの態で退却。
ヤラワチ ふぅ、計算どおりだったか。
それにしてもフラグ殿下も郭侃殿も全くの無傷…今更ながら恐るべしモンゴル。
郭侃 複数の部隊を相手にしても連射で敵本隊を瞬殺するから問題ないんですよ。
近接した敵もまとめて捕らえられたのは幸運でござった。
ヤラワチ フラグ殿下、まずは入城してご休息くだされ。
フラグ いーや、俺達の目的はここの救援のみにあらず、イスラムの完全征服だ。
このままバグダードに向かうから、補給と援軍をくれ!
マスウード=ベイ ははーっ! アッラー様、神様、フラグ様!
ヨーロッパの援軍モンケ、キエフ近郊に到着。
モンケ おい、こっちも補給だ!次のターンまでに出来なかったら殺す!
ヘンリク2世 ひーっ! たっ、只今すぐに。
アレクサンドル フラグ殿下のご活躍を耳にしてか、かなり荒れておいでですね。
モンケ おう、ルーシの新星・アレクサンドルか。コンスタンチノープルに向かう途中だったな。
アレクサンドル 当地の優秀な人材収集とニケーア帝国との外交を担当することになりました。
バトゥ単独でベネチアを攻略。国王ジャコモは斬首。ベネチア共和国滅亡
バトゥ よぉーし、イタリア進出の第一歩!
それにしても、奪った妃は全部大ハーンのところに行くんだよな。不公平だよ。
グユクがコーンウォール伯シモンのイギリス軍を攻撃。戦闘技能が突撃しかないため瞬殺できず多数の損害を出したもののこれを破り、将軍シモンを配下に加える。
グユク てんめぇー、とにかく虐殺!
シモン (やれやれだ、こいつは噂以上の野蛮人だな…。)
スブタイ 登用する以上、それはお留まりを。来春、早速宴を手配しますぞ。
南宋攻略では、アリクブカの軍勢が泉州の迎撃軍を破る。
アリクブカ 本当に弱いねぇ。次の季節には陥落だな。

1236年・新春

現時点でのモンゴル帝国の国力は以下の通り。
都市数:18 将軍数:130 常備兵:589035 金銭:161174 食糧:204383 国力:1434
元ラテン帝国の皇后ニーナが王子を出産、シラムンと命名。フビライが教育係となる。
オゴタイ=ハーン んっふっふ、この子は大器の予感がするぞ。
耶律楚材 異郷の妃との間に生まれたスーパー将軍の可能性をおっしゃるのでしたら、それはPS版の話かと。
ラフマーン 無粋なツッコミはほどほどにしろ!それはそうと、陛下、そろそろ吐蕃に降伏の使者をだしては。
オゴタイ=ハーン 確かに、手を広げすぎてこちらに手が回ってなかったな。労せずして領土を増やせるに越したことはあるまい。ウルツサハリを派遣しよう。
ラフマーン いえいえ、かの者は陛下のおそばにいてもらわないと。ここは不肖それがしにお任せを。
(これが成功したらもう奴にデカい顔はさせないぞ!)
ラフマーンを脅迫の使者としてチベットに派遣する。
ヨーロッパでは、ベネチアでプラノ=カルピニが仕官する。
バトゥ お前は書記官に任命だ。人材を集めながら我等の栄光を記録せい。
プラノ=カルピニ はい、モンゴルの蛮行…いえ、快進撃をしかと見届けまする。そういえばペストから悪い知らせが…
将軍シモンが裏切り、イギリスの配下に戻ってしまった。
イギリスの残存部隊は退却、当面の危機は去る。
スブタイ これは迂闊でした…面目ござらぬ。
グユク だから言ったろう! あいつは今度会ったら撃殺!
バトゥ 今回は運が悪かったのだ。スブタイ殿のせいではあるまい。
それより、その言葉遣いはどうにかならんのか?
グユク (俺がハーンを継いだら…お前も惨殺!
南宋攻略…先にターンの回った南宋が迎撃軍を出す。撃退するものの泉州包囲は未だ完成せず。

1236年・春

フラグの軍勢、アッバース朝の迎撃軍を撃破。いよいよ次ターンでバグダードに。
南宋攻略…前回同様、先にターンの回った南宋が迎撃軍を出されて包囲できず。
厳実 御曹司、意地を張らずにフビライ殿下の増援を仰いでは。
アリクブカ うるさい!

1236年・夏

摩姫が王子を出産。チャパルと命名する。
オゴタイ=ハーン まだ泉州を占領出来ないのか…トゥルイ家のオッチギンは何をしているのだ!
耶律楚材 いつも南宋に先手を取られてますね。撃退しているとはいえ、人手不足では苦しいでしょう。
オゴタイ=ハーン そんなはずはないだろう。フビライを援軍にだすか。
耶律楚材 それではアリクブカ殿下のプライドが傷つきます。父上であるトゥルイ殿下の助けなら受けるでしょうが。
オゴタイ=ハーン そういえば、トゥルイの軍勢をパガンから呼び戻して北上させていたな。もう少し待ってみるか。
フラグと郭侃、バグダードを攻略。自軍の損害244名のみの圧勝。
アッバース朝、ここに滅亡。
郭侃 こちらがアッバース朝のカリフ・ムスタンシルです。イスラムの皇帝、いや大ハーンにあたりますな。
ムスタンシル 完敗の上この屈辱…さっさと殺せ!
フラグ それでは、皇帝らしくモンゴル流の「貴人の死」にいたそう。
ムスタンシル これがお前たちの流儀か?これでは斬首の方がましだった・・・
(ムスタンシルは馬の皮袋に入れられ馬群に蹂躙されてしまった…。)
フラグ いやー、痛快! 新作ではこれもイベントにして欲しいなぁ。
郭侃 (おい、おい、おい・・・)
ヨーロッパ方面…モンケ、ペスト近郊に到着。
モンケ はっはっは、随分苦戦してるようだな。
グユク 人手不足なんだよ! 後から現れて偉そうな口を…。
モンケ ところで、大ハーンからの伝言を持ってきたぞ。
「これ以上総司令官のバトゥに反抗したら後継者候補から除外して次の大ハーンを本当にトゥルイ家からだす」とな。
グユク ぐ、ぐ、ぐ…。
モンケ (これがウルツサハリの言付けか。多少は効いたらしいな)
スブタイ バトゥ殿下からの命令です。モンケ殿下と協力してケルンを攻撃するようにと。
グユク し、承知した・・・

1236年・盛夏

トレゲネが王子を出産。ホージャ=オグルと命名、オゴタイ自身が教育係となる。
トレゲネ 大ハーン自らが教育されるとは、やはり正室の子は扱いが違いますわね。ホホホ。
鎮海 (他の親族が名乗り出なかったからなんですけど…)
ドイツ方面の攻略。まずグユクが周囲の迎撃部隊を追い払い、モンケとスブタイが名将・ウルリヒの守る神聖ローマ帝国領のケルンを攻略した。投石部隊の迎撃に苦戦を強いられ4割近くの損害を出すが最後はモンケの混乱策が成功して勝利となった。敵将ウルリヒは仕官を拒否し斬首される。
スブタイ 死なせるにはあまりにも惜しい男でしたが。
グユク 仕官を拒否した以上仕方ないだろ。モンケはバトゥほど甘くないってことさ。
モンケ それもあるが、ここで解放したらイタリアにいるバトゥ司令にかかる負担が大きくなるだろ。
総司令も本音では奴と再戦したくはあるまいて。
フラグ、ダマスカス攻撃に出発。武具の都・燕京から出陣している郭侃も引き続き従軍。
パガンから北上していたトゥルイウリャンハタイが南宋の泉州に到着、泉州の包囲がようやく完了する。
アリクブカ ここで父上の助勢を仰ぐことになり、面目次第もございません…
トゥルイ もうよい。今回は私が攻城戦の指揮をとる。アリクブカ、ウリャンハタイ、厳実は泉州を完全包囲せよ。

1236年・秋

トゥルイ・アリクブカ・ウリャンハタイ・厳実が南宋の泉州を攻撃して圧勝する。ここに、中国統一達成。
オゴタイ=ハーン 遂に中国統一である! 中華を称する連中も思い知ったことであろう。
トゥルイから不義を犯した南宋の皇帝の処遇を問われているがどうしたものかな。
耶律楚材 ここは解放致しましょう。かの国の都市は大宰府のみだし、彼を交渉相手にした方が降伏勧告も成功しやすいでしょう。
オゴタイ=ハーン 確かに、完顔陳和尚の様な硬骨の将軍に後を継がれたら面倒なことになるな。
交渉はウルツサハリがするのか?
耶律楚材 それがしよりは親族のフビライ殿下の方が適任かと思います。
天文によればチベットに暗雲がただよっている様子。それがしはこちらを静めたいと思います。
オゴタイ=ハーン すでにラフマーンを派遣したはずだが…そちの天文にはほとほと感服しておるでのう。ここは任せたぞ。
耶律楚材、吐蕃への使者として燕京を出発。
ラフマーン、ラサに到着。吐蕃に降伏勧告を行い、決裂する。
ラフマーン 偉大なるオゴタイ=ハーン様に速やかに降伏いたせ。でなければアッラーの罰が下りますぞ。
サキアパンディタ 何を申すかと思えばふてぶてしい。異教徒め、さっさと出て行け。
ラフマーン チベットは頑固者の集まりと聞いておったが本当だったわ。
サマルカンドにいたヤラワチに異動命令を出し、燕京へ移動させる。
マスウード=ベイ いくらここが安全になったからって…戦略的には無意味な気がするんですけど。
ヤラワチ 我らイスラム人は何人か燕京に呼び出されているが、その逆は殆どおらん。史実の雰囲気に近づけるためであろうな。では、留守を頼んだぞ。
マスウード=ベイ はぁ〜、私も東に行きたい…。

1236年・冬

イスラム方面…フラグに先行して進んでいた戦闘61の架空将軍・ブンオマベグ率いる軽弓騎兵が砂漠に陣取る文化人・アッ=トゥーシーの駱駝兵を攻撃して全滅(自動戦闘)。モンゴル軍に初の黒星がついた。
フラグ 砂漠の駱駝兵を攻撃するとは何と言う愚策!常勝モンゴルの恥さらしだ!
郭侃 ご立腹はもっともですが、今はご辛抱を。かのチンギス=ハーンの西征軍もわずかながら敗北があったではありませんか。
フラグ そうだったな。ここで頭にきてもダマスカスの攻撃にはプラスになるまい。
ヨーロッパ方面…グユク・スブタイがケルンに入城し軍を再編成。モンケがフランス方面に出撃する。
グユク フランス王のルイって奴はマザコンでペストへの戦闘にも参加しなかった腰抜けじゃないか。
モンケだけでも楽勝だな。
スブタイ 不覚を取ることは無いと思いますが、フランス軍も本腰を挙げて我が軍に対処してますぞ。
ベネチアに多数の軍勢を派遣しており、バトゥ殿下も釘付け状態です。
グユク へぇ〜。(いい気味だ、ケッ)
そろそろインド方面への遠征の準備をする。まず、アルマリクで登用に徹していたチャガタイをサマルカンドに移動させる。
チャガタイ ようやく出番が来た…。チャガタイ家の不遇、覆してくれようぞ!

Back