先年のダマスカス近郊の敗北により、オゴタイ=ハーンの称号は「文化のハーン」となる。
また、フビライの所属する臨安が水の都となった。現時点でのモンゴル帝国の国力は以下の通り。
都市数:21 将軍数:147 常備兵:781083 金銭:256621 食糧:327267 国力:1600。
オゴタイ=ハーン あああ、「無敵のハーン」の称号がぁ…。 鎮海 ………(一度も戦場に出てない陛下では無理だっての) オゴタイ=ハーン さて、今年はいよいよ東アジアの平定だな。 鎮海 臨安にはトゥルイ殿下、フビライ殿下、アリクブカ殿下と漢人部隊の精鋭が集結しております。しかもかの地は水の都。もう海を恐れることなく大宰府を滅ぼせますぞ。 オゴタイ=ハーン 聞いておらんのか?ウルツサハリは外交をもってこの地を制せよと言っておったぞ。軍を整えるのはいいが先走ってはならん。 鎮海 う…。そういえば先程ヨーロッパのモンケ殿下から使者が参りましたぞ。 オゴタイ=ハーン ん、どれどれ…これは幸先よい吉報なり!
ヨーロッパ方面…モンケ・スブタイによるフランス攻撃。
まずスブタイがパリ近郊の守備ユニットを撃破する。
ルイ9世 くっ…イタリアに出撃したルドルフを呼び戻すのは間に合わんか… マルグリット 義弟のイギリス王が援軍を送ってくれます。お気を強く持たれませ! ルイ9世 そうであったな…
む?敵は1部隊だけでこのパリを攻めてくるのか!私を軽く見るにもほどがある!
続いてモンケの蒙古騎兵が単独でパリを攻撃した。ルイ9世との対決は力攻めになり一割強の損害を出したが、それでも内容的には快勝! 国王ルイ9世は解放、フランス滅亡。
モンケ ウルリヒに比べたら拍子抜けするほど楽な相手だったなー。逃がしても問題はあるまいて。 スブタイ 有能な行政官が何人かいたようでしたが、殆どイタリアに向かってましたな。そのせいか彼らを一人も配下に出来なかったのは心残りではありませんか? モンケ 内政官はとにかく留守番役はほしかったがな。ま、戦利品は王妃のマルグリットだけで充分! スブタイ 申し上げにくいのですが、それは大ハーンへの献上品でございます… モンケ わかってるっての!次回作ではいらない妃を下賜するコマンドでもつけてくれんかな。 スブタイ 同感です。しかし、大ハーンがこの方を手放すかどうかは別問題でしょう。 マルグリット (もはや完全にモノ扱い)しくしく…。
フランス滅亡により、イタリア方面に向かっていたルドルフ1世をはじめ5部隊のフランス軍が消滅、ベネチアの危機は去った。さらにその目前の敵ジェノヴァからは軍が出ておらず、この機にバトゥをジェノヴァ攻略に派遣することに。バトゥ隊は蒙古騎兵1、火砲兵2、投石機2の構成である。
バトゥ よぉーし、でかしたぞ、モンケ殿。これでジェノヴァへの花道が開けた。 プラノ=カルピニ かの地の領主・エッチェリーノは人格・能力は先年亡くなったウルリヒに劣りますが、戦上手にして教会をも恐れぬ獰猛な将軍にでございます。くれぐれもご注意を。 バトゥ 俺は誰にも負ける気はせんが、ローマ帝国は投石機が厄介だ。ここは火砲を使うことにしよう。 プラノ=カルピニ あれは防衛戦に向いた兵器、移動が遅く機動力を自慢とする閣下らしからぬ戦法に思えますが。 バトゥ それは尤もだが、ベネチアとジェノヴァの距離を考えればさほど問題にはなるまい。足の遅い火砲で2ターンで到着するからな。先に騎兵ユニットを先行させてジェノヴァに近接させれば次の季節で攻撃できるぞ。
臨安にはトゥルイ・フビライ・アリクブカや漢人部隊の精鋭が集結、また史天沢・張柔の狩猟騎兵が一足早く朝鮮半島に上陸して南宋の首都・大宰府を窺っていた。
アリクブカ いよいよ南宋に止めを刺せるな。 李壇 一気に踏み潰してくれようぞ。フビライ司令の指示はまだ来ないのか。 トゥルイ 知らんのか? フビライはこれから大宰府への使者に発つのだ。 アリクブカ はぁ〜!? 李壇 あきれた慎重さですな。そんな弱腰でどうなさいます? フビライ 全てを滅ぼさないと気が済まんのか、お前たちは?
それだからいつまでもモンゴルが野蛮呼ばわりされているというのに!厳実 確かにもっともと思いますが、この交渉は厳しいと思われます。 アリクブカ ふん、ここは兄貴…いや総司令の顔を立てるか。もし交渉が決裂したら… フビライ その時はアリクブカの好きにするが良かろう。
かくしてフビライが臨安から降伏の使者に発った。水の都からの使者は素早く大宰府に到着…
完顔陳和尚 モンゴル皇帝の甥・フビライがお目通りを願っておりますぞ! 理宗 な、な、な、モンゴルの者は海が苦手のはずではなかったのか? フビライ それはもう昔の話。今や臨安には我々の海軍が集結しており、いつでもこの地を攻撃できまする。
先の見えた戦い、無用の流血を避けるのもまた国王の責務でございましょう。理宗 わが南宋をよろしく頼む…もう争い事には疲れた… 完顔陳和尚 ああ、一矢も報えずとはなんと情けない。何のために俺は宋に亡命したのだ? 元好問 貴方も私も、とことん主君に恵まれませんな。今となってはモンゴルに懸けるしかありますまい。
こうして南宋はモンゴルに屈服、大宰府は無血開城となった。新たに配下に加わったのは猛将・完顔陳和尚、文人・元好問、魏了翁、李治、元陳朝の王・太宗ら16名。
トゥルイ 見事な働き! フビライ、よくやったぞ! アリクブカ くっ…! 厳実 アリクブカ殿下、その怒りは次の日本攻撃にお向けなさいませ。 ウリャンハタイ 目標変更、大いに結構。こちらはいつでも出撃できますぜ。
一方、イスラム方面ではダマスカス近郊で郭侃がシャムスを捕らえて登用、フラグと郭侃でアブー=シャーマーの守るダマスカスを攻撃した。ところが、戦闘42のアブー=シャーマーを侮って力攻めに走ったところ、投石機の投石直撃で部隊暴走が相次ぎ大損害を受ける。フラグの部隊はほぼ半数を失ってしまった。勝利の後、キフティーを登用するも仕官を拒んだアブー=シャーマーは処刑した。
郭侃 かなりふさぎこんでおりますな。 フラグ たかが文官と侮りすぎてしまった…投石を受けた部隊が尽く暴走するは同士討ちをするわで散々だ。 郭侃 馬を産しないダマスカスでは蒙古騎兵を編成出来ないのも痛いですね。 フラグ 幸い、カイロには至近距離だ。第2部隊以下を火砲・歩兵で編成して城攻めに適した編成に作り直しておこう。 郭侃 バグダッドにも味方の援軍を要請しました。もう少し楽に戦えることと思いますよ。
こうして一気に3都市を手中に収めた勢いをもって脅迫活動を行う。吐蕃にはラフマーン、ニケーア帝国にはアレクサンドルを派遣するが結果はいずれも決裂した。
また、チャガタイがインド攻めの準備につきサマルカンドに到着。
チャガタイ 何なんだ、この付け足しのような扱いはーっ! サイイッド 頭にきても仕方ないですよ。支援する人材の方については今しばらくお待ちを。 チャガタイ そんなことはないだろう。7年間登用し続けてたらそこそこの連中はいるはずじゃないのか? サイイッド と、とりあえず彼らにはインド方面の軍用道路の建設をしてもらってます。何人か呼び戻しましょう。
(戦闘力の高い連中をすべてフラグ殿下の援軍にしたとはとても言えない…)
摩姫、シェーラ、アンジェラが出産。王子はナグ・オロス、姫はタギと命名する。
臨安よりアリクブカら5部隊が鎌倉攻撃に出発。そのうち2部隊は火砲・投石部隊。
フビライは一旦、臨安に帰還。大宰府には張柔を入城させ、代わりに完顔陳和尚を出撃させる。
オゴタイ=ハーン いやー、フビライの働きは天晴れであった。それにしても、吐蕃はまだ臣従しないのか? 鎮海 やはり使者の質が問題でしょうな。楚材殿の交渉結果を待ちましょう。
ヨーロッパ戦線…バトゥ、神聖ローマ帝国のジェノヴァを攻撃。先にモンゴル帝国側のターンとなったため、全く守備側の迎撃を受けず、火砲と投石で守備隊の第一部隊を狙い撃ちして圧勝。守将のエッチェリーノは処刑。
プラノ=カルピニ 教会の敵をやっつけた事で殿下の評判は上々でございますよ〜。 バトゥ ヨイショはもういい。ここをとられてはシチリアの連中も黙ってないし、暫くは迎撃に忙しくなるぞ。
軍隊ユニットとして城外にいたスブタイが浪人となったソルボンを登用する。
ソルボン 私をパリに置いてください。学術文化をあげて見せます。! スブタイ 大胆な事をいう奴だな。まあ、よかろう。
ソルボンがパリ所属でパリの資金が1万あればソルボンヌ大学建設のイベントが発生するのを見こんでの事だが、実はこのイベントには国王が西欧の都市に所属するという条件も必要である。従って、今回のプレイでは到底イベント発生の見込みは無い…。
また、イギリス軍3部隊がパリに、ノルウェー軍5部隊がケルンに向かって進軍してきた。
イスラム方面…カイロからダマスカス奪回の軍勢が動くが、郭侃の狩猟騎兵が迎撃してこれを瞬殺。フラグは酒宴を開いて留守番用のダマスカスの人材の忠誠を上げておいた。
日本攻撃軍はフビライをはじめ総勢12ユニットが鎌倉・平泉を遠巻きする形で展開中。
耶律楚材が吐蕃に対し最初の降伏勧告を行う。
耶律楚材 最後まで抵抗しても民草が苦しみラマ教の聖典も失われましょう。大ハーンに降りますれば、いずれも安全でございます。 サキアパンディタ 楚材殿がそう申すならそれが一番であろうのう…我が運命、モンゴル帝国に託そうぞ。 耶律楚材 ご理解いただき、有難うございます。早速大ハーンに報告のほどを… サキアパンディタ それと、パガン朝の国王とその配下がここに身を寄せておるのだが。 耶律楚材 パガンの地はご子息のティロミンロ様に統治を一任しております。よろしければ、彼らのパガンへの帰還も上奏いたしましょうか。 ティロミンロ ぜ、是非ともお願いいたします!
かくして、見事に吐蕃の従属に成功。吐蕃には元パガンの国王・ティロミンロと家臣インタラティットが仕えていたが、彼らはパガンに返す予定。
オゴタイ=ハーン さすがはウルツサハリ! 我が子房じゃ! 鎮海 (とうとう陛下まで漢人かぶれに…。)
それはそうと、パガンから報告書が届いてます。オゴタイ=ハーン どれどれ…。
そのパガンには、ヒンドゥー諸王朝の軍勢が海路遠征してきた。幸い敵軍の戦闘力は低く、領主で戦闘66のチャスワが自ら迎撃して撃退している。
イスラム方面では、引き続きカイロからの攻撃を撃退。フラグもカイロ攻撃に出陣するが、その編成は蒙古騎兵・軽歩兵・アサシン・投石機・火砲兵といった取り合わせ。
郭侃 これはまたバラエティに富んだというか、珍妙と申しますか…。 フラグ 俺の部隊なら歩兵の城壁越えも可能だからな。アサシンも一度使ってみたかったのよ。
ヨーロッパ方面では、チュニスのハフス朝とシチリアの神聖ローマ帝国の軍勢がジェノヴァに進軍。モンケがイギリス軍を迎撃した。
オゴタイ=ハーンが初めて首都を移動。といっても、以前建設したチャガンに移っただけである。
オゴタイ=ハーン おー、だいぶ居心地の良いところになったのう。 鎮海 都の称号こそありませんが、戦術文化が102、牧畜文化95、その他の文化度もすべて50以上あります。登用出来る同郷将軍の質も高くなりますな。 オゴタイ=ハーン そうそう、イスラム方面から吉報が届いておったぞ。
イスラム方面…先にターンの回ったアイユーブ朝がフラグの部隊を攻撃。攻城用の部隊編成だった為、先制攻撃で打撃を受けるもフラグ自身の能力をもって撃退。その後、フラグと郭侃でカイロを攻撃、国王アル=カーミルを撃破した。かくしてアイユーブ朝滅亡。
フラグ 色々あったが、あとは北アフリカを残すのみだな。 郭侃 イスラム勢に関してはそうでしょうが、まだアナトリアにはニケーア帝国が残っていますよ。 フラグ いいさ、ほおっておいて。向こうから攻撃する力は皆無だしな。 郭侃 それにしても、カイロの臨安にも劣らぬ文化の高さは見事です。しばらくここで逸材を探してみるのもいいかと。 フラグ それもよかろう。ただし、今年限りだぞ。
対日本戦…鎌倉幕府の迎撃を瞬殺した後、フビライ・厳実ほか1部隊が鎌倉に近接する。
一方、ヨーロッパではニケーア帝国の臣従を諦めアレクサンドルをコンスタンチノープルに戻す。パリ近郊の攻防戦ではモンケがイギリス一番の猛将・ロングスウォードを破ってこれを登用した。
モンケ ロングスウォードはイギリス一番の猛将と聞いていたが、瞬殺だったぞ。これならロンドン攻略も俺の部隊だけで十分だろうな。 スブタイ 我が軍は先手を取れば無敵ですが、その逆では消耗も避けられませんぞ。あまり大言壮語はなさらぬように。それと、北西方面に敵の新手が見えてます。 モンケ ん? あの騎士部隊はルイ9世の部隊だな。また負けに来たのか。
フビライが鎌倉を攻撃。迎え撃つは国王・北条泰時。フビライ自身は混乱コマンドに徹し、厳実らの投石・火砲が敵第一部隊を狙い撃ち。都合10ユニットの長距離攻撃を受けては泰時も手が出せず、鎌倉はノーダメージかつ都市規模の減少無しで入手した。
厳実 北条泰時は逃がしたのですね? フビライ 仁君と評判高い者を切っては後の統治で苦労しよう。出来れば今回も配下に加えたいものだが。
一方、平泉からは王族・北条時氏をはじめ武士の3部隊が海上に展開。海戦を苦手とするモンゴル軍はあえて攻撃せずに上陸、平泉を遠巻きにする。
ヨーロッパ方面…モンケ、ルイ9世を野戦で粉砕するも逃げられる。グユクがドイツに上陸したノルウェー軍を2部隊ほど撃破した。
バトゥ コンスタンチノープルのアレクサンドルに使者を出せ。 プラノ=カルピニ ニケーア帝国を攻撃させるんですね? バトゥ いや、彼はドイツ方面に派遣する。グユクだけではノルウェーの迎撃が精一杯だし奴一人ではノルウェー王の相手は荷が思いだろうよ。 プラノ=カルピニ 本人にはとても聞かせられませんね…
対日本戦…アリクブカらが平泉近辺に戻った守備隊を粉砕。そしてフビライが鎌倉幕府に降伏勧告する。
フビライ これ以上の流血を避けたくば、速やかに我らに国をあけわたされよ。 北条泰時 我々はそなたら草原の民の侵略に対する最後の砦。その儀は固くお断りいたす! フビライ 致し方ありませんな。いずれ戦場で会いましょう。
オゴタイ=ハーン さすがのフビライも今度は失敗したか…。ウルツサハリならあるいは成功したかもしれんのう。 鎮海 まだ吐蕃からの帰途にありますからね。まさか半年以上も待つわけには行きますまい。 オゴタイ=ハーン 年明けには、平泉を攻撃させよう。これで日本も我が手中だな。
ヨーロッパ方面…バトゥがベネチアで蒙古騎兵を再編、ジェノヴァ攻撃軍を迎撃。モンケ、イギリス上陸。グユクも引き続きノルウェー軍を撃破し文人のコンラートを配下に加えた。アレクサンドルがケルンに到着。
ニケーア帝国を攻撃すべく、コンスタンチノープルから軍隊5ユニットを展開。。
現時点でのモンゴル帝国の国力は以下の通り。
都市数:28 将軍数:205 常備兵:1146953 金銭:425012 食糧:494118 国力:1988
オノンが「牧童の都」、コンスタンチノープルが「建築の都」「芸術の都」、臨安が「学問の都」となった。
鎌倉幕府の平泉を攻撃。ウリャンハタイ・史天沢・厳実・張柔による精鋭部隊で、鎌倉同様投石・火砲による第一部隊の狙い撃ちで完勝。ここに鎌倉幕府は滅亡した。北条一族は解放。安達泰盛他3名が配下に。
北条泰時 我ら鎌倉武士も外道の飛び道具には勝てぬか…せめて一太刀浴びせたかったぞ。
オゴタイ=ハーン これにて東アジアは平定! いやー、めでたい。 鎮海 楚材殿より書状が届いております。 オゴタイ=ハーン おう、どれどれ…そうそう、これも是非行わんとな。
そして、首都チャガンにて一大イベントが行われようとしていた。