第六章 世界征服の完了


1238年・新春の続き

郭侃アレクサンドルを婿将軍とした。郭侃の相手はチャカ、アレクサンドルの相手はソルコクタニ
最前線の名将2名が親族将軍と同等の兵力を持つことは雑魚将軍より心強い援軍である。
そして燕京の宮廷では姫2名の挙式が執り行われた。
オゴタイ=ハーン いやー、ますます目出度い目出度い。
鎮海 しかし相手が遥か西方の最前線では…これからすぐのご出立、おいたわしや。
オゴタイ=ハーン だからツッコミは却下と言っておろうが。
チャカ 私の相手はフラグ様と一緒に出陣する所を見たことがあるけど…アレクサンドルって誰?
ソルコクタニ 大ハーン様が選ぶ相手ですから、信じるだけですわ。外国に嫁がされるよりはいいでしょう。
ヨーロッパ方面…前年中にノルウェーのバイキングを掃討したグユクがそのままノルウェー討伐に向かう。ケルンに到着したばかりのアレクサンドルも蒙古騎兵4000を率いて出撃。
アレクサンドル ホーコン4世はかなりの名将、義兄上もくれぐれも油断為されぬように。。
グユク わかってる!(くそ…バトゥに次いでうるさい奴…)
コンスタンチノープルからは騎兵5ユニットを出撃させニケーアを完全包囲した。
また神聖ローマ帝国・ハフス朝の軍勢がさながら連合を組んだかのごとくジェノヴァに進軍、バトゥは城外で迎撃体勢を取る。

1238年・春

吐蕃との交渉を終えた耶律楚材が燕京に帰還。
オゴタイ=ハーン ラマ教主の帰順交渉、ご苦労であったな。
耶律楚材 私が戻るまでに随分状況が変化したようで…何か浦島太郎の気分ですな。
ヤラワチ いずれにせよ、お手柄でした。われわれムスリムも見習うところが多うございます。
のう、そこの御仁。
ラフマーン う、うむ(トホホ…)。
ロンドンに接近したモンケ軍がイギリス騎兵3部隊から先制攻撃を受ける。撃退に成功しルイ9世他1名を配下に加えたが、兵力の半数以上を失い一旦パリに帰還することに。
モンケ 立て続けに先手を取られた…無念だが一旦退くぞ。
スブタイ バカにしていた騎士の突撃もまともに食らっては…教訓とされますよう。
イスラム方面…フラグ郭侃他1名がカイロを出撃、ハフス朝討伐に向かう。
フラグ 結局、カイロで登用できたのはサアディーだけだったな。
郭侃 我々異文化圏の者では人材が見つかりにくいように思えます。
まあ、その間にも留守番する者たちの忠誠度を充分上げられたので良しとしましょう。
それはそうと、大ハーンの令嬢をもらった事で今回からは殿下と同兵力を率いる事になりました。
フラグ そうだったな。ウルツサハリが8年後に判ると言ったのはこの事だったか。
郭侃 ???

1238年・夏

燕京にてゴシック建築・ステンドグラスが発明される。
ヨーロッパ方面…アレクサンドルとグユクがホーコン4世の守るベルゲンを攻撃
主将アレクサンドルによる混乱コマンドの成功の後、グユクが力押しで敵軍を殲滅して勝利した(グユクは城攻を習得、水軍適性が上昇)。
グユク ホーコンは逃がしたのか。
アレクサンドル 有為の人材は出来れば配下に加えるべきです。
グユク そっか、これから脅迫するんだな。ニケーアで失敗してるだけに成功するとは思えんがな。
アレクサンドル ………。

1238年・盛夏

日本遠征からの帰還途上にあるフビライが北条時頼を発見、登用する。
史天沢 戦闘が終わっても相変わらずの活躍ぶりですな。私も登用技能はあるのに…
フビライ まあ、今後は戦場に出ることはあるまい。今回の出番は多分これだけだろう。
張柔 臨安から南インドに派兵する計画があるそうですが。
アリクブカ ああ、それなら李壇と完顔陳和尚の元金将コンビにやらせるってさ。通称は「蛮子軍」だよ。
厳実 ……モンゴルから「蛮」の蔑称とは…戦争は負けたくないものですな。
フビライ どうなされた、随分顔色が悪いようだが。
厳実 ……船酔いでございます。お気になさらぬように。

1238年・秋

イスラム方面…フラグ・郭侃がハフス朝のチュニスを攻撃、守将ムンタシルをあっさり撃破し損害1割未満の大勝利。ハフス朝滅亡。
郭侃 さて、次の進路は如何に?
フラグ 目前のシチリア軍を放置してはおけまい。バトゥとの共同作戦といくか。
ヨーロッパ方面…
アレクサンドル、ムーイラーナのホーコン4世に降伏勧告するが拒絶される。
グユク それみろ、あーいうバイキンはしぶといと相場が決まってるんだ。!
アレクサンドル バイキンではなく、バイキングです!
見た所かの地にはもう食糧も資金も殆ど残ってなかったので降伏間違いなしと思ったのですが。
グユク だったらいよいよ好都合!立ち直る隙を与えずひねりつぶすだけだ。
かくして、グユクがベルゲン戦での残兵を率いてムーイラーナ攻撃に出撃した。
一方、パリに帰還したモンケは再編成の後、スブタイを引き連れロンドン攻略に再出撃している。
また、長くサマルカンドでくすぶっていたチャガタイも遂にデリー遠征に出撃。ただし史実将軍の援軍は無くイスラム出身の架空将軍4名が彼をサポートする!
チャガタイ やっと出番だ…しかし何でワシの扱いはこんなんなんだ?
おまけに部下も戦闘60が最高とわ…

1238年・冬

チュニスにて、ムンタシルが仕官した。
ヨーロッパ方面の情勢が大幅に変化。
まずグユクがノルウェーのムーイラーナを攻撃。この地は資金が1000未満であり、ホーコン4世は満足に軍隊を編成できずに敗れ去った。かくてノルウェー滅亡
グユク ふん、ざっとこんなもんだ。
アレクサンドル 単独で都市攻略されたことで、ようやく面目が立ちましたな。
それはそうと、現地の人材の忠誠度を確保してから帰還してくださいよ。
グユク うげ〜。
ミンダウガスドミトリヘンリク2世他1名がニケーアを攻撃、宮殿破壊で勝利する。
国王ヨアンネス5世は刑場の露と消え、ニケーア帝国滅亡
ドミトリ 無残な結末でしたなぁ。モンゴルのお偉方にバカにされそう…
ミンダウガス 都市が完全破壊だもんな。これじゃあモンゴルとやってることが変わりやしない。。
ヘンリク2世 本当に「廃都」されたクラクフよりはましですってば…
まあ、引き分けよりはいいんでない?
モンケ・スブタイがイギリスのロンドンを攻略。ヘンリー3世自らが迎撃するも彼らの敵ではなかった。
イギリス滅亡。
スブタイ 予想外にあっけなかったですな。
モンケ 前回の迎撃で殆ど戦力を使い果たしたらしい。今回は慎重さが過ぎたようだ。
完顔陳和尚ら5ユニットが水の都・臨安より南インド遠征に出撃。
完顔陳和尚 (顔面蒼白の態で)う〜気持ち悪。いくら難破の心配がないといってもこれでは…
李壇 船酔いばかりは慣れるしかないからなぁ。
これには戦闘力の高い低いは関係ないっと…おぇ〜。
完顔陳和尚 なんでモンゴルの指揮官が同行しないかがわかったような…うう〜。

1239年・新春

現時点でのモンゴル帝国の国力は以下の通り。
都市数:34 将軍数:245 常備兵:1441996 金銭:611448 食糧:726214 国力:2307
耶律楚材 フビライ殿下より凶報が届きました…。
開封に帰還した厳実殿が亡くなられたとの事でございます。。
オゴタイ=ハーン そうか…(一番先に亡くなるのはトゥルイとばかり思っておったがのぉ)
チャガタイ、順調にデリー=スルタン朝のデリーに接近。
チャガタイ 予想外に抵抗が無かった…、というのは敵の象軍団はなんとアルマリクとパガンに向かっており未だに戻っておらんからじゃ。って、一人でしゃべっているのは空しいぞ!
神聖ローマ帝国の最後の拠点・パレルモ攻略の準備を整える。
ジェノヴァからはバトゥの蒙古騎兵と現地のヨーロッパ騎士2ユニットが、チュニスからは郭侃の狩猟騎兵とフラグの特殊編成軍(蒙古騎兵・投石機・火砲兵・軽歩兵・アサシン)が出撃、挟み撃ちの体勢を採った。
郭侃 フラグ殿下のその軍編成はカイロ攻略でもやってましたよね?…癖になったんですか?
フラグ まさか。今度の相手は混乱が成功しそうも無いからな。万全の策だよ。
バトゥ フリードリヒ2世は「炎上王」と呼ばれておる。火矢の被害を避ける意味でも長距離砲は必要だ。
まあ、アサシンはやりすぎな気もするが…
フラグ アサシンは伏兵が可能だから、「城攻」の特技と併せて気づかれずに城内に入ってみせるよ。
また、カスチラ王国に対する作戦も開始され、ロンドンからモンケ・スブタイが、パリからルイ9世の騎士部隊・ロングスォードの十字軍が出撃した。

1239年・春

臨安から移住ユニットを出す。
チャガタイ、架空将軍の部隊3ユニットと共にデリーを攻撃。国王イルトゥミシュは軽歩兵×1・短弓兵×4の編成で迎撃するがチャガタイの混乱コマンドに引っかかり本隊の回復が遅れ、予備部隊を殆ど出せずに敗北を喫した。デリー=スルタン朝滅亡
チャガタイ ワシとてやれば出来るんじゃ。…ってもう出番は終わりかい!!
ヨーロッパ方面…
グユク・アレクサンドルがノルウェーの戦後処理を終え、ドイツに戻る。
バトゥ・フラグ・郭侃が神聖ローマ帝国のパレルモを攻撃。守将は国王フリードリヒ2世。城門破壊後フラグの火砲・投石は敵の第一部隊に攻撃を集中、さらにアサシンら歩兵部隊も城壁越えで城内に侵入。敵軍がこれに注意を奪われる隙にバトゥ・郭侃の騎兵が城内に乱入して決着をつけた。フリードリヒ2世は処刑され、神聖ローマ帝国滅亡
バトゥ これでヨーロッパ・イスラム共にあと1つか…。
フラグ また騎兵を再編しないと。とりあえず馬産地のあるベネチアに行くか。
郭侃 マリーン朝の軍勢がチュニスに接近して来ましたよ。
バトゥ とりあえず迎撃してくれ。パレルモの留守番が到着し次第、俺も出撃する。
トレドは…モンケに任せるとするか。

1239年・夏

プラノ=カルピニ、カスチラ王国に降伏勧告するも失敗に終わる。
マリーン朝のチュニス攻撃軍は郭侃・ムンタシルが撃退。

1239年・盛夏

華北に新都市・西安を建設する。
モンケ・スブタイがカスチラ王国のトレドを攻撃、半数近い損害を出しつつもフェルナンド3世を破る。
カスチラ王国、滅亡。
スブタイ 今回は混乱コマンドが全く成功しませんでしたな。
モンケ 全くの力押しになってしまったか…ヨーロッパはこれで全部片付いたが、おそらくマリーン朝の軍勢が攻勢に出るだろう。ここは騎兵が編成できないのが痛いな。
スブタイ ベネチアからフラグ殿下が援軍に向かっております。ここは無理をせずパリで軍を立て直されませ。

1239年・秋〜冬

マリーン朝、イベリア半島に軍を送り込むがスブタイ・ロングスウォードらが全て撃退、反攻に移る。また、チュニスからもバトゥ・郭侃がマリーン朝の都市マラケシュに向かって進軍する。

1240年・新春

現時点でのモンゴル帝国の国力は以下の通り。
都市数:38 将軍数:279 常備兵:1659227 金銭:875372 食糧:952772 国力:2496
ダマスカスが医学の都となる。
王子クチュコデンが成人する。2人の能力は…
クチュ:政治56 戦闘80 知謀80 特技 建設・外交・機動・城攻 兵科CBSA
コデン:政治80 戦闘70 知謀76 特技 農業・火攻 兵科CACE
耶律楚材 お二方とも能力は合格ですな。初陣を迎えることなく征服作業は終わりそうですが…。
オゴタイ=ハーン バトゥやトゥルイ家の者達が派手に活躍しているだけに、我がオゴタイ家も人材を充実させんと。
この王子達は戦後の出番が多くなるだろうのう。
南インド方面にて、完顔陳和尚らがヒンドゥー諸王朝の都市・カリカットの包囲に成功。
完顔陳和尚 やっと陸に上がれた…それにしてもろくに迎撃もされなかったので拍子抜けだ。
李壇 水上を2倍速で進んでいることを向こうは知りませんからな。
イスラム方面…マリーン朝の都市・マラケシュにバトゥ・郭侃が大接近。。

1240年・春

完顔陳和尚、ヒンドゥー諸王朝のカリカットを攻撃。パーンディヤ2世の象部隊も陳和尚の連射には歯が立たず、圧勝に終わった。インド統一成る。
北条時頼に三女・オグルガイミシュを娶わせ婿将軍とした。
バトゥ・郭侃がマラケシュを攻撃。投石・火砲も無いマリーン朝の軍勢はこの二人の敵ではなかった。
マリーン朝滅亡。そして世界制覇の達成!
バトゥ おーし、遂に終わった!最後の戦いを指揮するのは気分がいいな。
郭侃 なんのかんの言って長かった…そろそろ漢土に戻りたい…
オゴタイ=ハーン 遂に世界制覇である!…って、もう終わりなのか?
耶律楚材 とりあえずは達成記念のクリルタイとしましょう。次が最終回ですよ。

Back