このシナリオの目的は時宗で、フビライを倒すのが目的でした。
しかし、せっかくなので続けました。戦闘は面倒なので全て自動でやりました。
1271年 | 人材探し。夏から内政に取り組む。盛夏に琵琶法師が現われ夕姫を紹介してくれた。 竹崎季長を大宰府から呼び、冬に時宗、竹崎、大友で臨安遠征開始。 日本は安達泰盛に任せる事にした。 |
1272年 | 南宋の首都・臨安を攻め落とす。 |
1273年 | 内政・人材探し。時宗は后達と宴会。 |
1274年 | 史実だと、文久の役だが、大陸に上陸した今はマッタリ状態。 内政・人材探し。時宗は后達と宴会の日々。 |
1275年 | この年も臨安を中心とした内政・人材探し。時宗も変わらず后達と宴会の日々。 臨安が航海の都となった。 |
1276年 | 南宋の泉州を攻め落とす。張世傑は解放した。 |
1277年 | 高麗の開城を攻め落とす。高麗滅亡。 |
1278年 | 元の大都を完全包囲。兵糧攻めを開始。 |
1281年 | 史実だと弘安の役だが、ゲームでは日本の優勢はゆるぎない。 元領の会寧を攻め落とす。 |
1282年 | 元が襄陽を攻め落としたので南宋滅亡。 臨安で登用をしたら文天祥、張世傑が元を倒す為に配下に加わる。 |
1283年 | 元の領地・成都、襄陽を攻め落とす。 |
1284年 | 6年にも及ぶ兵糧攻めの末 大都を攻め落としフビライハーンを斬る! 火砲兵が雇用できる様になって城攻めが楽になる。 |
1285年 | 臨安が穀倉、武具、学問の都になる。 文天祥、張世傑、竹崎季長、婿将軍にする。 |
1286年 | 内政の日々。琵琶法師が現われ日本で香料が発見された。 |
1287年 | 陳朝のハノイを攻め落とし、陳朝滅亡。 時宗本隊はカラコルムを攻め落とす。大都は貞時に任せてきた。 |
1288年 | パガンを攻め落とす。パガン朝滅亡。カラコルムで内政。 |
1289年 | 内政・人材探し。時宗は后達と宴会の日々。 この頃、オゴタイ=ハン国がしつこく攻撃を仕掛けてくる。 |
1290年 | 内政・人材探し。時宗は后達と宴会の日々。 |
1291年 | 内政の甲斐があって、カラコルムが軍人と牧童の都になる。 |
1292年 | エミールを攻め落とす。 |
1293年 | アルマリクを攻め落とす。 |
1294年 | チャガンを攻め落とす。オゴタイ=ハン国滅亡。 元の最後の拠点・郭煌にを攻略、宿敵・元王朝はここに滅亡した。 |
1295年 | ラサを攻略し吐蕃を滅亡させる。 かつて琵琶法師から紹介された妃・夕姫が死亡した。 最初の地域同盟・インド同盟が勃発した! |
1296年 | キプチャク=ハン国の領地・サマルカルド、ウルゲンジを攻め落とす。 |
1297年 | ニシャプールを攻め落とす。これを契機にイスラム同盟が勃発。 サライを攻略。 この年から時宗は臨安で人材探しと宴会の日々に徹する事となる。 |
1298年 | バクダット・ダブリーズを攻め落とし、イル=ハン国を滅ぼした。 しかしバグダッドにはマムルーク王朝が頻繁に攻めてきており、しばらく迎撃に追われることに。 |
1299年 | バクーを攻め落とす。チャガタイ=ハン国滅亡。 臨安 医療の都になる 同時に臨安は武具、学問、航海の都でもある。 時宗は御后達と宴会の日々、文天祥は教育、登用係として臨安にいてもらう。 キエフを攻め落とす。 |
1300年 | ヨーロッパ同盟勃発! 先手を打ってコンスタンチノープルを攻め落とし、ビザンツ帝国を滅ぼした。 |
1301年 | バヤンがカラコルムで仕官してくる。登用後は即婿将軍に。 |
1302年 | 隙を狙ってタルソス ダマスカスを攻め落とす。 |
1303年 | バイバルスが寿命で死亡。弱体化したカイロを攻め落とす。 |
1304年 | ノヴゴロドに攻め込む。ルーシ諸公国滅亡。 |
1305年 | アスワン、メディナを攻め落とす。マムルーク朝滅亡。 |
1306年 | ベネチア、ペストを落とすハンガリー滅亡。 エースの竹崎季長、張世傑が相次いでなくなる。 |
1307年 | ウィリアム=テルのイベントが神聖ローマ帝国内で発生。 ムーイラーナを攻め落とす。この年から毎年王子が成人する。 臨安での時宗の息子達は色々な場所ヘ移動し、世界は文字通り北条一族で埋め尽くされることに… |
1309年 | ベルゲン・ナポリを攻め落とす。バヤン死す。 |
1310年 | 神聖ローマ帝国がナポリに攻めて来るのでベネチアからジェノヴァに攻め込み落とす。 クラクフを攻略しキプチャク=ハン国滅亡。 ダンテのイベント発生。 イスラム方面ではカイロからの軍勢でトリポリ、バルカを攻め落とした。 |
1311年 | リューベックを攻め落とす。 クラクフ・リューベックからケルンを攻撃、攻略した。 |
1312年 | クルージュを攻め落とし、ベネチア共和国滅亡。 神聖ローマ帝国から独立したナントを攻め落とす。 チューリヒを攻略し神聖ローマ帝国滅亡。 リガを攻め落とし、ノルウェー滅亡。 |
1313年 | フランスのパリが弱っていたのでこれを攻略、フランス滅亡。 イギリス領のブリュージュを攻め落とすも、反撃に遭いブリュージュで激しい攻防戦。 バルカン半島のサロニカを攻略し、両シチリア王国を滅亡させた。 ウィリアムテルがいたが、逃げられた。チュニスを落とす。 イギリスの君主エドワ−ド1世が死亡。 |
1314年 | イギリスのロンドンを攻め落とす。 テネスを攻略し、ハフス朝滅亡。 マルコポーロを登用し婿将軍にする。なぜかマリーン朝の領土となっていたエディンバラを攻め落とす。 |
1315年 | マルコポーロの東方見聞録完成のイベント |
1316年 | ダブリンを攻め落とし、イギリスを滅ぼした。 カリカットを攻め落とし、 ヒンドゥー諸王朝を滅ぼした。 3都市を所有していたマリーン朝も、マラケシュ・コルドバ・トレドを同時に攻略されて滅亡。 残す勢力はデリー=スルタン王朝の首都・デリーのみとなる。 |
1317年 | 最後の都市デリー攻略の準備として、この年成人した息子達をカリカットに送った。 とはいえ、せっかくなので足利尊氏達を登用するまでデリーは残す事にして、カリカットでは内政を行う。 |
1319年 | 新田義貞が、カラコルムで仕官してくる。婿将軍にした。 |
1320年 | 楠木正成が、カラコルムで仕官してくる。婿将軍にした。 |
1321年 | 足利尊氏が、カラコルムで仕官してくる。婿将軍にした。 8年探してもウィリアムテルが見つからないので遂に断念、デリーに攻め込む。 |
1322年 | デリー王朝を滅ぼし世界制覇達成! |
時宗 72歳 息子120名以上 数えるの途中でやめた(^^;)。
后43人 娘 数えてない。
ここに書いてないけど、息子の名前は北条早雲、氏康、前田慶次、などと名前をつけてます。
1306年ごろから、ダラダラ進めたので50年以上かかった。
東方見聞録には、きっと「ジパングは黄金の国」と記されてないだろう。
竹崎の絵のタイトルは「鎌倉武士騎馬民族を打ち破る」だろう。
時宗が長生きしたのは、御家人に与える土地が有り余っており恩賞で悩まなかったからだろう。
・・・などと想像しながらプレイしてました。
竹崎と張世傑が死亡した時が一番大変だった。そのころヨーロッパの城には、将軍が2、3人しかいない時期だったので架空の息子、北条早雲は神聖ローマ帝国の包囲攻撃に耐え逆に相手の軍勢を全滅させたのが印象的だった。
後悔は、パスパと陳興道を斬った事。世界制覇は、チンギスハーンで一度しただけなのでこれで2度目です。
大河ドラマは見てなかったです。
最後に、統一直前のセーブデータをアップロードしました。こちらもご覧いただければ嬉しく思います。