圧政と戦った男達
ロビン=フッド
????〜????
12〜13世紀におけるイギリスの伝説的英雄。最も近い歴史上の人物は1225年にヨークの裁判記録に現れた逃亡農民・ロバート=フッドだといわれるが信憑性は充分ではない。アウトローの生活をするヨーマン(自由農民)で、ノッティンガムシャーのシャーウッドの森やヨークシャーのバーンスデールを根城に部下のリトル=ジョン・タック坊主・マッチ・スカロックらと共に悪政を敷く代官や聖職者に反抗する弓の名手にして民衆の味方であり、鹿の所有権以外で国王に忠誠を誓い聖母マリアを崇拝する礼節正しい義賊として知られる。
15世紀に中世バラッド(物語的な民謡の一種)「ロビン=フッドの武勲」に登場して以来、ロビン=フッドの物語は時代を反映しながら様々な形で姿を変えて登場し続けており、その過程で現在お馴染みのハンティンドン伯爵の身分・恋人メイド=マリアン・主君リチャード獅子心王・敵役ジョン親王の設定が加えられた。ウォルター=スコットの小説「アイヴァンホー」にも登場し同作の脇筋で重要な役どころを担っている。現在でも多くの児童書・戯曲・映画・テレビ番組など各メディアに登場しておりいかにイギリス国民に愛されているかがうかがえよう。
こうした伝説上の人物を活躍させられるのが蒼き狼シリーズの良いところ。ゲーム開始時は在野の人材だが今回は運次第でイギリスにもフランスにも仕える事になる。英仏でプレイする場合は彼がどちらにつくかでバランスが替わるかも。能力はヒーローの面目躍如と言いたいが今作ではウォレスの登場でやや影が薄くなったか?
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 | 5 | 92 | 72 | A | S | B | E | −−−−−登 | 機−連−城伏 |
PS1 | 5 | 92 | 72 | A | S | B | E | −−−−−登 | 機−連−城伏 |
シモン
1208〜65
イングランドの貴族、シモン=ド=モンフォール。フランスのノルマンディ出身の名門貴族で同名の父はアルビジョア十字軍で活躍した。祖母・母の血筋により1230年にイングランドに渡航、39年にレスター伯となる。最初は国王ヘンリー3世の覚えめでたくその妹を妻に迎えるほどであったが、48年から命じられたフランス・ガスコーニュ地方の統治を4年後の反乱勃発の際に一方的に罷免された事で対立関係となる。
その後は外国人を重用して失政を重ねるヘンリー王に反発するイングランド諸侯のリーダー格として政治改革を目指し挙兵、1258年に王権制限及び貴族・僧侶による国政監督組織を定めたオクスフォード条例を王に承認させた。しかし3年後にローマ教皇の支援を得た王に条例を否認された為63年に再度挙兵、バロン戦争を引き起こした。翌年ルイ9世によって行われた調停もヘンリー王側有利の為に否認、65年にルイスの戦いで王・王弟らを捕らえてイングランドの実質的支配者となった。同年、改革の手始めに国民の支持を確保すべく諸侯・高位聖職者・州の騎士・都市代表からなる国政を議す議会を招集。しかし貴族側も一枚岩の団結力は無くシモンに権力が集中するのを恐れた一部の貴族が離反して内戦が再開、シモンは彼らと結んだ皇太子エドワード(後の1世)の反撃に遭ってイーヴシャムの戦いで戦死した。
彼の政権は短命に終わったもののその改革はエドワード1世に引き継がれその多くが制度化され、特に彼の招集した議会は現在のイギリス下院の起源となった。また不当な権力に反抗する不屈の闘士の象徴としての人気も高い。
能力は平均よりやや上程度で特技に乏しく意外と使い勝手はよろしくない。ヘンリー3世よりはマシという程度か。PS版では能力がアップしたがそれでも再評価が求められる人物の一人と言える。
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1・3 | 69 | 62 | 64 | C | B | C | E | −−−−−− | −突−−−− |
PS1 | 72 | 74 | 65 | C | B | C | E | −−−−−− | −突−−−− |
ウォレス
1270〜1305
スコットランドの愛国者。グラスゴーの下級貴族の出身といわれる。搾取甚だしいイングランドの役人を殺害した後、小農民からなる賊の首領として頭角を現した。当時スコットランドは殆どイングランド王エドワード1世の支配下にあったが、スコットランドの独立を目指し1297年挙兵、同年9月にスターリングブリッジでイングランドの大軍をシルトロン(密集長槍部隊)を有効に使った巧みな用兵で撃破した。その後一連の軍事的成功を収めスコットランドの大半からイングランド軍を駆逐しさらにイングランド北部にまで進出、「王国の守護者」と呼ばれるようになった。長身で怪力しかも逆境における忍耐力に優れ独立心旺盛な彼に心酔する者は多く平民や下級貴族の支持が集まったが、なお国軍の主力を成す大貴族層はかつてイングランドと癒着していた経緯から彼の支援には消極的だった。これがたたって翌1298年7月、エドワード王の親征軍とのフォルカーク平原の戦いでは味方の大貴族の戦線離脱や敵長弓部隊によるシルトロンの撃滅により大敗を喫して没落。その後大陸に亡命、フランスやローマ教皇に支援・調停を嘆願するもエドワードに捕らえられていたスコットランド王の釈放をみたのみに終わり軍事協力は得られなかった。帰国後は散発的な抵抗をしながら潜伏していたが1305年同郷者の裏切りにより逮捕されロンドンにて一方的な裁判の後「反逆罪」をもって極刑に処せられた。この時も「イングランド王の臣下で無い者が何故反逆罪を犯したといえようか」と毅然と反論したという。
処刑後は身体を八つ裂きにされイングランド各地で晒されたが、これを通してウォレスの不屈の闘志がスコットランド国民に伝播し、エドワード1世没後まもなくスコットランドはロバート=ザ=ブルースの下で独立を達成したのだった。
戦闘・智謀共に宿敵のエドワード1世を上回り特技の充実も素晴らしい。しかし映画「ブレイブハート」が無ければこれほど高い評価になったかはやや疑問が残る。信長シリーズの前田慶次同様、メディアの影響は侮れない。
ゲーム中盤で登場するが大抵はイギリスの家臣となるのはまさに皮肉。シルトロンに関する実績から長槍兵を率いると攻撃力が上昇するが十字軍や狩猟騎兵を率いた方がより効果的な活躍が望めるだろう。
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S2 | 52 | 92 | 94 | A | A | A | E | −−建−−登 | 機突連−−伏 |
PS2 | 56 | 92 | 94 | A | A | A | E | −−建−−登 | 機突連−−伏 |
ウィリアム=テル
????〜????
13世紀末〜14世紀初期のスイスの伝説的人物。ヴィルヘルム=テルともいう。スイス独立の英雄の一人として15世紀に民謡で登場して以来多くの詩・劇の題材として取り上げられたが、特にドイツの劇作家シラーの戯曲「ウィルヘルム=テル」や、イタリアの作曲家ロッシーニのオペラ「ウィリアム=テル」が名高い。その物語の粗筋は以下のとおり。
スイスのウーリ州出身の農民で狩の名手のウィリアム=テルはハプスブルク家のオーストリア代官・ゲスラーの帽子に敬意を表さなかったため、愛児の頭にのせたリンゴを矢で射おとせという難題をふきかけられたが、見事に成功して賞賛された。その直後、失敗して息子が死んだ時ゲスラーを射殺する覚悟で持っていたもう一本の矢の所持を咎められて逮捕され、投獄される前に救出されて逃亡した後ゲスラーを待ち伏せして射殺した。これが契機となり、農民たちがオーストリアの支配に対して一斉蜂起し、スイスの統一・独立が実現したいう。
1307年以降、ウィリアム=テルのイベント発生の後浪人として登場する。確実に見たいなら神聖ローマ帝国でプレイするのがいいが、敵役となるハプスブルク家に仕官させるのは…ちと複雑。能力は戦闘と弓適性は一流だがそれ以外は悲惨の一言に尽きる。政治力が一桁では農業特技は到底役立ちそうも無い。
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S2 | 7 | 85 | 55 | E | S | E | E | 農−−−−− | −−連−−− |
PS2 | 7 | 85 | 55 | E | S | E | E | 農−−−−− | −−連−−− |
ギヨーム=カール
????〜1358
北フランス農民一揆・ジャックリーの乱の指導者。ペスト大流行や強盗化した傭兵の横暴による治安悪化に加えて領主層の搾取に苦しんだ農民達は1358年5月に蜂起しその動きはたちまち北フランス一帯に広がった。退役軍人だったギヨームはこの反乱の指導者に選ばれた一人であり、半ば暴徒と化した農民軍を組織化する一方、同時期におこったパリの反乱指導者・マルセルとの提携を図った。また農民軍の旗印にフランス王家の紋章を用いて王家ではなく領主層への反抗であることを主張し、フランス皇太子シャルル(後の5世)の対抗者・ナヴァール王シャルルと交渉して事態を有利に進めようとした。しかし6月初旬に農民軍はフランス・イギリスの討伐軍に粉砕され、ギヨームも交渉と偽ったナヴァール王に謀られて捕縛され拷問の後に斬首された。この乱で殺された農民は2万を越えるといわれる。
唯一出番のあるシナリオ2でもかなり年代を経ないと登場しない。ゲーム序盤なら割合役に立つ能力だが、ゲーム中盤以降はプレイヤー側に優秀な将軍が増えていることだし、その他大勢に埋もれる運命にある。
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S2 | 57 | 62 | 63 | B | B | C | E | 農−−−−− | −−−−−伏 |
PS2 | 57 | 62 | 63 | B | B | C | E | 農−−−−− | −−−−−伏 |
ジョン=ボール
????〜1381
ワット=タイラーの乱の思想的指導者。ウィクリフに心酔する狂信的説教者で、彼の思想を更に展開して社会的不平等を告発した過激な思想を主張、20年以上に渡り農村を説教して回り大きな影響を与えた。その思想が危険視された為に破門され1376年に投獄された。タイラーの乱の際に救出され、ロンドン郊外のブラックヒースで「アダムが耕しイヴが紡いだとき誰が領主だったのか」と演説して農民軍の士気を鼓舞した。その後ロンドン進軍に加わるも、乱が鎮圧されると捕らえられて絞首刑となり死体は見せしめの為に斬首・四つ裂きにされた。
シナリオ4なら開始間もなくイギリスかフランスで登用出来る。危ない経歴の持ち主だが特技を生かした活躍は十分可能だ。智謀もわりとあるのでワット=タイラーとコンビを組ませて都市攻撃するのも面白いか。
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S2・4 | 47 | 45 | 67 | D | D | D | E | −−−−外登 | −−−−−− |
PS2 | 56 | 45 | 67 | D | D | D | E | −−−−外登 | −−−−−− |
ワット=タイラー
????〜1381
1381年におこったイギリス史上最大の農民一揆の指導者。この反乱は彼の名をとってワット=タイラーの乱と呼ばれる事になる。
イングランドでくすぶっていた農民の領主層に対する不満は百年戦争の戦費確保を図った人頭税の導入により頂点に達し、これに反対する形でケント・エセックス地方の農民達は1381年6月初旬に蜂起、イングランドの約半分の地方を巻き込んだ。タイラーはケント州の一揆軍から指導者に選ばれてロンドン攻撃を指揮、一時これを占領。6月14日には国王リチャード2世と会見し農奴制の廃止・地価の低価安定・取引の自由化・叛徒の赦免を要求し全て承諾させたが、翌15日に2度目の交渉の席でロンドン市長に欺かれて斬殺された。指導者を失った一揆軍は6月中に鎮圧されタイラーの要求も尽く破棄されたが、政府による人頭税の試みは2度と行われなくなりイギリス農民の自由化もこの乱を契機に促進された。
役割としてはギヨーム=カールと似たり寄ったりだがこちらはシナリオ4で序盤から登用できるので活躍の場は多い。農業や伏兵の技能があるのは流石に一揆指導者である。
登場 | 政治 | 戦闘 | 智謀 | 歩 | 弓 | 騎 | 水 | 内政 | 戦闘 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S2・4 | 56 | 67 | 43 | B | B | C | E | 農−−−−− | −−−−−伏 |
PS2 | 55 | 72 | 43 | B | B | C | E | 農−−−−− | −−−−−伏 |