西欧の王妃(1)

イザベル

1170〜1190

フランス王フィリップ2世の最初の王妃。国内諸侯エノー伯の娘でカロリング家の血統。フィリップ2世は即位直後の1180年にイザベルと結婚し彼女の血統を利用して王権の強化を図りある程度の成功を収めた。しかしエノー伯の一族がフランス王に反抗する貴族連合に味方した為にフィリップは1184年に王妃の追放を画策。この事態に僅か15歳のイザベルは非常手段として最下層民を引き連れて行列し民衆の同情を誘い、国王に懇願してこれを取り消させたという。その後も父と国王の和解に奔走してこれを成功させフィリップも王妃の地位を保証する。その後1187年にルイ8世を出産するも1190年に難産により死去した。


ゲームでの夫 フィリップ2世 登場シナリオ S1 文化傾向 芸術

蒼き狼4では国王より先に妃が早世する事があるが少なくとも史実よりは長生きするので大切にしよう。

先頭に戻る

ブランシュ

????〜1252

カスチラ国王アルフォンソ8世の娘でフランス王ルイ8世の王妃ブランシュ・ド・カスティーユ。聖王ルイ9世とシチリア王シャルル1世の母。皇太子時代のルイがジョン王の姪でもあるブランシュの血統を利用したイギリス王位請求の遠征を行い失敗すると窮地のルイに対し救援の艦隊を送った。以降政治活動に積極的になり、夫の短い治世(1223〜26)の後息子ルイ9世が僅か12歳王位に就くとブランシュは摂政として政務を執り、年少の王を侮った封建諸侯の相次ぐ反乱をことごとく鎮圧、有力貴族を外交で封じ込めて王領地の拡大の基礎を固めるなど有能ぶりを発揮。10年に及んだ彼女の摂政時代を経てフランス国内は平穏となり、ルイの親政の成功が準備された。

母親としてもルイに対する教育に熱心で後に「聖王」と呼ばれる彼の人格形成に多大な影響を与えた。その一方で王妃マルグリットには敵視に近い厳格な態度をとり続け公私にわたり夫であるルイとの同席を殆ど許さなかった。最愛の息子に対する過剰な独占欲からか、隣国イギリスの様な王妃の国政干渉を嫌ったからか、いずれも十分に考えられよう。1248年ルイ9世が十字軍遠征に出発すると再度摂政として国内を任され王の不在を良く補ったが53年に没。その訃報はシリア対陣中の王の帰国を促したのである。


ゲームでの夫 登場シナリオ S3 文化傾向

アルフォンソ8世の娘だが、残念な事にシナリオ1には登場しない。シナリオ3のオープニングで登場し、姑の立場からマルグリットの苛め役を演じる。ルイとマルグリットが必要以上に会うのを嫌っていたのはルイに対する過剰な愛情の裏返しともいえるが、そんな状態からの脱却を図りルイ9世は自分の実力を母に認めてもらおうと他国への遠征を決意するのだ。ルイが他国の都市を占領した直後に病死してしまう。

先頭に戻る

マルグリット

1221〜95

深き愛情が聖王を救う

フランス国王ルイ9世の王妃。南仏のプロヴァンス伯レーモン・ベレンガルの長女に生まれ、1234年に14歳でルイと結婚。その美貌からルイに深く愛されるも彼に対する悪影響を極度に怖れた王太后ブランシュに憎まれ、公私にわたり殆ど夫との同席を許されなかった。彼女が健在の間は、後に6男5女をもうけるほど仲睦まじい夫婦はルイの私邸で密会同然の形で会わなければならなかったのである。

1248年にルイが母の反対を押し切り第7回十字軍を決行するとマルグリットはこれに同行。1250年ルイがイスラム軍に捕えられ敗色濃厚となると出産直後にも拘らず積極的に活動、撤退を図るイタリア海軍を留めるべく説得し、フランス軍の兵糧を自費で賄った。その甲斐あって十字軍拠点のダミエッタの防衛に成功し、その地の返還と引き換えにルイを解放させた。

帰国後は退位し僧籍に入ろうとしたルイを説得し国政に復帰させ、国内風紀の厳正化に努めた。1270年のルイの十字軍再遠征には反対するも容れられず留守の国政を担当。息子フィリップ3世の治世ではドイツから迎えられた王妃マリー・ド・ブラバンの政治干渉を嫌悪、甥のイングランド王エドワード1世(妹アリエノールの息子)と結託して親イングランド政策を進めた。晩年に義母ブランシュと同様に嫁姑の対立を引き起こしてしまったのは皮肉なことであった。

ジョヴァンヴィルが記したルイ9世の伝記では夫同様に敬虔にして信仰心が深い彼女の人となりやそのエピソードが詳細に記され、ルイ9世の遺品の1つには彼の最愛の対象「神・フランス・マルグリット」を刻んだ指輪が残されている。また。なおマルグリットの3人の妹、アリエノール・サンチャ・ベアトリスもそれぞれイギリス・神聖ローマ帝国・シチリアの王妃となっており、この四姉妹は「プロヴァンスの四王妃」として名高い。


ゲームでの夫 ルイ9世 登場シナリオ S3 文化傾向 芸術

フランスのオープニングイベントにも登場する。イベントにてブランシュ逝去を悲しむ王の姿を悲しんだシーンは十字軍遠征中にあった出来事だ。PUK版では新加入の妃たちの中では唯一専用の顔グラが用意されており、製作スタッフの思い入れの強さを深読みしたくなる。

先頭に戻る

ジャンヌ

????〜1377

フランス王シャルル5世の王妃、ジャンヌ=ド=ブルボン。12歳でシャルルと結婚、彼の即位後はその治世を手助けして発言力を強めたが、後に精神異常をきたす様になり1373年には全く発狂状態になってしまった。翌年には最悪の状態から回復するも1377年に死ぬまで常に再発の危機にさらされていた。ジャンヌの精神的欠陥はその子孫に最悪の形で引き継がれた。彼女が1368年に出産したシャルル6世は1392年に発狂してしまい百年戦争後期のフランス危機を招き、その王女を経て誕生したイギリス王ヘンリー6世もまた成人後に精神錯乱に陥り貴族の台頭を招いてイギリスの内乱・薔薇戦争を引き起こしたのである。


ゲームでの夫 シャルル5世 登場シナリオ S1 文化傾向 芸術

ゲーム上では開始直後はシャルル5世に子供がいないので子作りの為には彼女の存在は不可欠。いくらなんでも発狂状態までは再現されてないので積極的にアタックしよう。

先頭に戻る

ベアトリクス

1143〜84

神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世の王妃。父のブルグント伯ライナルトの唯一の子で、その領地の相続人がゆえに遺産を狙う親族達に幽閉されていたが、1156年にフリードリヒ1世に解放された。イタリア遠征の通路となるブルグントの確保を図ったフリードリヒは同年、最初の妃アーデルハイトを離婚して13歳のベアトリクスと結婚した。ベアトリクスはハインリヒ6世・シュハーベン公フィリップら5人の男子を産んでいる。


ゲームでの夫 フリードリヒ1世 登場シナリオ S1 文化傾向 戦術

史実ではシナリオ1開始前の1184年に死亡している。

先頭に戻る

コンスタンス

????〜1198

両シチリア初代国王ルッジェーロ2世の末娘。生前に父は死亡している。両シチリア国王のギヨーム2世には殆ど血族がおらず、彼に子がない限り彼女が王位継承者の最上位にあるという事情の下30歳まで独身だった。1186年、政略結婚で10歳年下の神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世の嫡子ハインリヒ(後の6世)に嫁いだ。

ギヨーム2世が嫡子をもうける事無く早死すると、王位は彼女を通して神聖ローマ皇帝となったハインリヒの元に転がるはずであったがシチリア人は外国人を嫌ってタンクレーディを王位に就けた。これに対してハインリヒは大軍を南イタリアに送ったがナポリで撃退され、同行していたコンスタンスも一時は捕虜となった。1194年、ハインリヒは再度南下して念願のシチリア王となったが、その戴冠式の翌日に40歳のコンスタンスは嫡子フリードリヒ(後の2世)を出産したのだった。1197年ハインリヒが急逝すると、その翌年にコンスタンスは僅か3歳半のフリードリヒをシチリア王として戴冠させ、ローマ教皇に後見役を依頼した。半年後に死去。

後に神聖ローマ皇帝となったフリードリヒ2世がドイツ本国よりシチリアに拠点を置き続けたのは母コンスタンスの故郷への愛着が強かったからかもしれない。


ゲームでの夫 ギヨーム2世 登場シナリオ S1 文化傾向 航海

近親なんたらと眉を吊り上げるよりはゲーム上の架空人物と開き直ったほうがよろしい。彼女を懐妊させないかぎりシナリオ1の両シチリア王国に明日はないのだ(爆)。神聖ローマ帝国でプレイしているなら早めにハインリヒ6世に譲位した後でシチリアを滅ぼし彼女を後宮に入れることで史実通りの雰囲気を作ってみるのも悪くは無い。

先頭に戻る

メヒチルデ

1280〜1323

神聖ローマ皇帝アドルフの娘。ナッサウ伯の領地以外に基盤を持たないアドルフは有力貴族との関係を持ちたがったが、その政策の一環として上バイエルン公のルドルフ1世と結婚させられた。彼女がアドルフの死後にもうけた3人の男子はプファルツの選帝侯となり勢力を振るい、曾孫のルプレヒトが後に神聖ローマ皇帝となっている。


ゲームでの夫 ルドルフ1世 登場シナリオ S2 文化傾向 戦術

シナリオ2でルドルフ1世の妃、といってもこのルドルフは別人である。洒落というにはちょっと…ねぇ。

ちなみに「神聖ローマ皇帝」ルドルフ1世の史実での妃はゲルトルート=アンナとエリザベート=アグネスである。

先頭に戻る

クレメンティア

????〜1295

神聖ローマ皇帝ルドルフ1世の娘。神聖ローマ帝国と両シチリア王国の北イタリアをめぐる問題解決の手段として幼少の身でシャルル1世の孫シャルル=マルテルと政略結婚させられた。この二人の間に生まれたロベルト=カーロイは後にハンガリー王に選ばれハンガリーの混乱を回復している。


ゲームでの夫 フィリップ3世 登場シナリオ S2 文化傾向 芸術

ちなみにフィリップ3世の妃はマリー=ド=ブラバンである。

先頭に戻る