[リストへもどる]
一括表示
タイトル武将の定年退職
記事No2093
投稿日: 2012/08/20(Mon) 22:23
投稿者吉野
プレイを続けていると、60代後半や70過ぎのおじいちゃん達が増えてきますよね。
そんな方々をいつまでも戦争に行かせたり、砂漠やら極寒の土地で働かせるのも忍びないので、ある程度の年齢になったら医術文化の低い都市で余生を過ごしてもらっています。
が、なかなか退職(ゲーム内では死)してくれません。
医術文化7のモスクワでも75歳のご長寿がピンピンしています。
さらに移住して医術文化の低い都市にした方が良いのでしょうか?

それから、あくまでゲーム内での話ですが、気を悪くされた方がいらしたらすいません。

タイトルRe: 武将の定年退職
記事No2094
投稿日: 2012/08/27(Mon) 14:20
投稿者闇のスルタン
 いつも、世界制覇に乗り出す前に本拠地の文化レベルがMAXになってから、世界に乗り出すことが多いのでヨーロッパ、東アジアとかでモチベさがります。(たいてい、プレイ中断すること多し)
 
 私は、60−70代でも、がんがん街道引きや防壁仕事にだしています。事故で亡くなったり、病気にかかって亡くなったりしやすい気がします。私のほうが悪どい方法でリストラしています。

 敵地で追放して、敵国でもし仕官したら、捕まえたとき首きったりもしてたことあります。あんまり年齢高いと、史実武将でもいなくなってしまうようで、最後すら看取らないような非道もしたことあります。

タイトルRe^2: 武将の定年退職
記事No2095
投稿日: 2012/08/28(Tue) 20:28
投稿者吉野
闇のスルタンさん、レスありがとうございます。
私の場合は、ある程度国土を広げてから、
周辺の異民族をわざと独立させていく、栄枯盛衰・盛者必衰プレイをしています。
国王が何代も代わる長いプレイなので、高齢の武将達が何人も出てきてしまうんです。(途中で飽きることも多いです)

街道整備や内政に従事させていた方が、引退の確率が上るということなので、
その武将の家臣団が外で働いていて、本人はゆっくり都市で余生を過ごしている、ということに脳内で変換して、バンバン働かせていくことにしてみます。

タイトルRe^3: 武将の定年退職
記事No2096
投稿日: 2012/08/30(Thu) 20:13
投稿者闇のスルタン
> 街道整備や内政に従事させていた方が、引退の確率が上るということなので、
> その武将の家臣団が外で働いていて、本人はゆっくり都市で余生を過ごしている、ということに脳内で変換して、バンバン働かせていくことにしてみます。

素敵な脳内変換ですね。しかし、他国の領内だと、軍隊ユニットに攻撃され捕縛、処刑されるケースもあるので、気をつけてくださいね。あと、長く航海させる手も試してみてください。遭難確率あがりますよー。

タイトルRe: 武将の定年退職
記事No2104
投稿日: 2012/12/25(Tue) 09:30
投稿者ABAQA
> 医術文化7のモスクワでも75歳のご長寿がピンピンしています。
> さらに移住して医術文化の低い都市にした方が良いのでしょうか?

武将には寿命レベルがありますから、医術一桁でも90台前半まで生きる者も中にはいます。
武将の隠居、後継者(子または一族)の登場のシステムがあれば、さらに良かったんですが。