大海の覇者 1188年新春〜1189年新春
シュリーヴィジャヤ王国。それは古くから、マレー半島からインドネシアにかけての広大な領地・領海を持ち、海運によって毎年多大な利益を上げる、まさに東南アジアにおける海洋国家であった。しかし12世紀後半ともなると、この強大な王朝も過去多くの王朝がそうであったようにすっかり分裂・弱体化し、しかもスマトラ島東部にある首都・バレンバンの隣島・ジャワに首都を置くクディリ王国に圧迫され、国としての体裁も整っていなかった。
1188年新春、そのような苦しい情勢の中、前王の死去に伴いその王子・ドヒニチャンが即位した…。
幼き頃から国の凋落を憂えていたドヒニチャンは即位と同時に、有為の人材を発掘するため、全島を挙げて国家改革の意見を求めた。しかしこれには貴族達から反対が噴出した。
「一国の国王たるものが下民の意見を聞き入れるものではありませぬぞ、陛下。」
これに対して彼は冷たく言い放った。
「だまれ。ならば諸君等に今の我が国の窮状を打開する策があると言うのか!諸君等はただ祖先の功績により位を受けているだけで、先王にも、そして私にも何の建策もしないではないか。高位にありながらただのうのうと日々をすごす貴様等こそが歴史において様々な国の営みを妨げているのだ。これから集まってくる人材に勝る意見を貴様等が出せるというなら私はそれに従おう、しかし出せぬというなら一切口を出すでない。」
「うっ…。」
「出せぬというか。ならば今すぐに下がるのだな。」
「ははっ…。」
しばらくして、様々な人間が宮廷に集まってきた。
「よくぞ私の招きに応じて来てくれた。私は人一倍この国を立てなおそうとの意気に燃えているが、若いために策が足りない。どうか私に腹蔵無き意見を聞かせて欲しい。」
そこで様々な意見が出された。兵制改革、農政改革…。それぞれが名案と思われた。しかし、そのどれもが、この苦しい状況を覆すには物足りなく思われた。そして最後の男が口を開いた。
「私はムゲトルワフと申します。私の申し上げる意見は…、ずばり遷都であります。」
それには誰もが驚きを隠せなかった。
「何!この連綿と続いてきた首都・バレンバン(スマトラ島東部。マップにはでていない)を手放せというのか!そんなことは…。」
「まあ聞いて下さい、首都がここで悪い理由が3つあります。
1、 湿地ばかりで開発が難しいこと(マップ・スマトラ島参照)
2、 それゆえ有能な人材の召集が難しいこと
3、 何と言っても敵国クディリの首都はすぐ隣のジャワ島にあってすぐに攻められるこ
と…こういうことです。」
「しかし…こちらからクディリ首都へ一気に攻めこむのも可能ではないか。近いのだから。」
「今の経済状況、そしてそれから来る兵の少なさを鑑みて本当にそれが可能と思いますか?そしてこの経済状況を覆すには、湿地のあまりに多すぎるこの島では絶対に不可能です。」
ムゲトルワフは国王の反論をあっさり下した。
「ではどこに新都をおけばよいだろうか。」
「それはやはり島を出ていくしかありませぬ。」
「しかし…もはやあそこ(マレー半島)の豪族共はわれらの命令など聞かぬ、独立してしまっているぞ。」
「王国が公的に認めたわけではありません。国家の命令を聞かぬ罪で誅滅してしまえばよ
ろしゅうございます。」
「しかし、我々が遠征するとなればそれこそ全軍で、ということとなろう。しかしその間
にクディリがここ・バレンバンに攻め寄せては来ないだろうか。」
「遷都の報告をクディリに送れば大丈夫です。今私が申し上げた理由を添えて。クディリ国王ジョヨボヨも賢い男と聞きますから、バレンバンへ攻める気は起きますまい。ましてジャワ島はスマトラ島より小さいのですから、彼も遷都を考えるでしょう。そしてそれだけの土地は東の方・カリマンタン島ということになるに違いありません。」
「なるほど!よくわかった。ならばすぐに全軍を率いてゆこうではないか。あそこは小豪族が乱立しておる。大軍をもって進めば容易であろう。遷都のための様々な荷も持って行こう。かの地を平定したその場で遷都だ。どうかな?ムゲトルワフ。」
「真に結構でございます。」
「早速将軍を決めねばな…軍の改革を訴えた君は…ボタマージャだったな。君を将軍に任命する。君の言った短弓兵部隊の創設に早速とりかかってくれ。そんなに時間はかからないということだったな。」
「はい、一ヶ月というところで可能であります。」
「頼むぞ。それと…君、ネユヴァナ、君も将に任命する。がんばってくれよ。」
「はっ!」
「そしてムゲトルワフ!君は宰相に任命する。いつも私のすぐ側で私を助けて欲しい。」
「光栄でございます!」
そうして一月が経った。軍は整い、同時に引越しの準備も整った。国王は高らかに宣言した。
「今こそ我らが新たなる船出の時である!今の場所に留まる限り我等の国に未来は無い。海を渡り、新天地を求める他この窮状を打開することはできないのだ!さあ進め、私が天より授かりし精兵達よ!」
ボタマージャとネユヴァナの率いる3000の軍はマレー半島にスマトラ島からマレー半島に上陸した。すでにいくつかの豪族はムゲトルワフが送っていた降服を勧める書簡によって再臣従を誓っており、侵攻は予想以上に容易なものであった。
2ヶ月程でマレー半島南部は悉く制圧、中心のルプラという土地を新たに首都と定めた。
ここは将来的に港が3つ範囲に入り(一つはスマトラ島)、この都市が主として治める地域のはじでは鉄も採れるという、マレー半島における交通・交易・生産の最重要地である。
そして年が明けた。(ゲームではここから始まる。)
ドヒニチャンは群臣達に挨拶した。
「見事、今年はここ・ルプラで新年を迎えることができた。これもひとえに諸君等のおかげである。しかしまだまだ我らが国は弱小、いつクディリから侵攻されぬとも限らぬ。そのため、大急ぎで国の整備に努めねばならぬ。これからも宜しく頼む。」
「それに関して朗報がございます。」
ムゲトルワフが言った。
「何だ?」
「クディリ王はカリマンタン島東部・タンジュンプラに遷都したとのことです。」
「おお!!これで多いに時を稼ぐことができるな!早速内政に励もう!」
「国王、都市は目標を持って作るのがよいものです。ルプラは何を目標としましょうか?」
「そうだな…やはりクディリを早急に滅ぼすために即戦力が欲しいものだ。良き軍人が多く集まるようにしたいものだぞ。」
「では連兵所を中心として作ってゆきましょう。」
「うむ。北はアンコールのジャヤヴァルマン王のように、国を富ませたいものだな。」
こうして遷都を果たしたシュリーヴィジャヤ王国。今後の運命やいかに…?
1189年時点でのシュリービジャヤ王国版図
back