<序章>


 何で、こうなってしまったのか・・・
 オレは、コンスタンチノープルの会議室に一人残って考えた。思い出そうとすると、頭が割れるように痛い。
 たしか、イスタンブールで、妙な遺跡が発見されて、その遺跡を調査しているうちに・・・たしか、オレは足を滑らせ、深い穴に落ちていったんだ。うん、そこまでは覚えている。
 あのときは、オレの人生もここまでだと、思った。「死ぬ」という恐怖は不思議と無かったっけ。
 しばらくすると、オレは目が覚めた。何が、どうなったかなんて分からなかったが、助かったらしい。
 しかし、そこはなぜか、ある国の会議室の中だった。深刻な表情で、皇帝(の役を拝命した、おそらく俳優だろう)他、3人の家臣が協議していた。
 オレは、もう笑うしかなかった。穴に落ちたと思ったら「撮影現場」に落ちたなんて!
 しかし、様子が変だった。(多分)王子役の俳優(だと、思っていた)は、オレを見るなり、こう言った。
 「どこから、入ってきた?ここがビザンツ帝国の宮殿と知ってのことか!?」
 ビザンツ帝国?ああ、550年前に滅亡した、ミレニアム帝国。多分、急にオレが、映画の撮影現場に入って、その瞬間NGになったんだろう。あからさまに外人のその「王子」が、何で“日本語を”話しているのか、オレは特に気にせず、フツーに謝って、そこを出て行こうとしていたっけ。
 「待て。怪しいヤツ。皆の者、出会えぃ!」
 (多分将軍役の)俳優が、エキストラの兵士を呼んだ。それはやりすぎだろうがよ。オレは、思わず両手を挙げた。数名の、屈強そうな兵士に取り囲まれる。なお、オレはこの段階では、ビザンツ帝国とはいえ、どこの時代の人間なのか、よく分かっていなかった。
 「しかし陛下、この者、どのように侵入したか、非常に興味がございます」
 (別の将軍役の)俳優が言ったセリフだ。この時点で、オレは何か“おかしい”と感じていた。
 「待ってくれ、オレは今までイスタンブールにいて・・・あんたら、何で日本語が通じるんだ!?」
 あきらかに、こいつら外人だった。にしては、彼らの日本語は、日本人が話す日本語と、まったく変わらない。独特の“外人訛り”がまったく無いのだ。
 「日本語?イスタンブール?訳の分からんことを言いおって。貴様、シチリアかどこかのスパイであろう!?」
 と、王子が言うが、皇帝がそれを制した。
 「私は、ミカエル8世じゃ。そなたは?」
 「オレはグレートヘルプと言う。“グレート”と呼んでくれ」
 「グレートとは、英語ですな。“偉大な”等の意味がございます」
 と、将軍が皇帝に耳打ちしたとおり。「グレートヘルプ」ってのは、オレのファーストネーム(大助)を英語にした、メチャクチャ安直な名前だった。それを言うなら“ビッグヘルプ”じゃないかって?いいんだよ。“グレート”の方が、エラソーに思うじゃんよ。
 「ふむ・・・兵士達は、下がって良い」
 「しかし、陛下・・・」
 「良いではないか、アクロポリテス。見たところ、その者は我らに危害を与えるような者ではない」
 「父上!それは危険です。あの者は・・・」
 「良い、アンドロニコス。いずれにしても、わが国はそれ所ではないのだからな」
 ミカエル8世が合図をすると、兵士達が会議室から下がっていった。
 ミカエル8世、アンドロニコス、アクロポリテスス・・・ってことは、オレに興味を持ったのは、パキュメレスか?
 どうやら、オレは700年以上、タイムワープしてしまったようだ。仮に、ここが撮影現場であれば、そろそろオレは現場監督に怒鳴りつけられ、そこで被った時間的ロスについて、最悪、その映画を撮影するために係った費用の一部を賠償請求されているはずだ。なら、あの「穴」に落ちて、700年以上タイムワープをしてしまったとしか、考えられない。(絶対(ぜって〜)ありえね〜けど、そう考えざるを得ねぇじゃんよ?ま、どうせ一度無くなった命だし、誰にもできない体験をできているんで、率直にオレもその気になってきたがな)
 開き直って(?)オレは状況を聞いてみた。
 「それ所ではないと、言ったな?皇帝。良ければ、今のビザンツの状態を教えてくれないか?」
 「貴様には関係ない」
 「うむ、良かろう」
 その、アクロポリテスの語尾に、ミカエル8世のセリフが重なる。
 「陛下!」
 「構わん。知られてまずいことなど無いのだからな。それに、グレートがどこかの間謀だとしても、この世界で起こった現象なら、誰でも知っていることだ」
 ミカエル8世は、「その世界で」起こった現象を教えてくれた。
 かいつまんで書くと、この次のとおりだ。
1. 首都の兵士が6,500名しか、いなくなってしまったこと。
2. 各国も、兵士数を相当減らしていること。他国の都市も大体同じような兵力。
3. 将軍が、一定の人数消えてしまったこと。
4. 率いる兵力の上限が、国王や王族で5,000名、親族・婿将軍は4,000名、その他の将軍は3,000名に限定されてしまったこと。
まだ、いろいろとあるが、大体こんなところだった。
「そこでだ、今後わが国は、どのような方針で政策を進めるべきか、それを話し合っていた所だ」
「ふ・・・聞いたにせよ、どのみち答えなど出ないだろうがな」
自嘲気味に、アンドロニコスが語った。すかさずオレは質問した。
「皇帝、今、国庫にはどの程度の金と食料がある?」
「金は7,500、兵糧は13,500だが?」
「父上、何もスパイにそんな簡単に・・・」
ミカエル8世がアンドロニコスの発言を遮る。
「具体的な腹案が、そなたにあると言うのか?」
「まあ、あるにはあるが」
「ほう、聞かせてくれ」
と、パキュメレスが言う。同時に彼は、椅子に座るよう促した。オレは遠慮なく、椅子に腰掛ける。
「まず、ミカエル8世は“徴兵”パキュメレスとアクロポリテスは“増築”で、城の耐久度を上げる。アンドロニコスは優秀な将軍を“登用”すること。思うに、ビザンツは将軍の人数が少なく、戦闘できる将軍も限られる。それに、間謀のできる将軍がいない。だから、他国にも攻められない。幸い、コンスタンチノープルは都市文化が他よりも高い。なるべく、間謀のできそうな者か、戦闘を任せられる将軍を雇うようにして、人材を増やす。しかし、隣国もハンガリーを除いて、ビザンツよりも強力だと考える。だから・・・狙いは狩猟騎兵とカタパルトが徴兵できる“キエフ”が良い」
たしか、キエフはその双方が徴兵可能だ。街道をつなげる手間がかかるが、現状、起死回生の打開策は、これしかない。
「ふむ・・・ビザンツの欠点を良く心得ておる」
え?あてずっぽなのに・・・
「おもしろい。今グレートが言ったとおりにするが良い」
「陛下・・・」
「アクロポリテス、我々の打つ策は、今のところことごとく失敗しておる。しかし、各国とも、今はどこかに攻める余裕など無い。ならば、しばらくの間、グレートを信頼しよう。なにせ、こうも見事に我らの弱点を当てた者だからな。監視するつもりで、ビザンツでの仕官を許そう」
その、ミカエル8世の“鶴の一声”で、オレの待遇が決まったと言っても、過言ではない。オレは、あのときから700年以上もタイムジャンプし、ビザンツ帝国に雇われたのだ。
 こうして、オレは今もビザンツの会議に出席している。何せ、キエフ攻略は驚くほどうまくいった。これは、次の話に譲ることにしよう。
TOP NEXT