高麗
国王:明宗 所有都市:開城
強国に囲まれ苦戦は必至
高麗は全てのシナリオにおいて都市は開城のみで序盤で編成可能な兵科は軽歩兵・短弓兵のみ。しかもこのシナリオの国王明宗は全ての能力が50未満なため生まれる開城で王族の能力も当てにできないという非常に苦しい状況である。せめてもの救いは配下の二名(崔忠献・孝心)が登用技能を持っていることだが、この二人は忠誠度がかなり低い(国王を廃立した武官と農民一揆の指導者では当然か)危険人物である。まずは足元を固めつつ騎兵編成が可能な都市・太宰府を占領したい。
頼みの綱は危険な武臣
まず最初のターンで宴を開き家臣団の忠誠をあげておく。その後は崔忠献・孝心に人材を集めさせ国王は宴による家臣の忠誠確保と子作りを担当、国作りの基礎となる田畑・村の建設は新たに登用した人材に行わせよう。崔忠献は建設技能もあるので都市の増築や街道敷設にも役立つが、春の教育イベントで王族の戦闘力を上げる事が出来るので王族が3・5・7歳を迎えたら新春には一旦城内に戻そう。教育イベントは孝心でも発生するがこちらで上がるのは政治力。序盤戦では王族を前線で使う事が多いので教育は崔忠献に担当させた方がいい。また1195〜96年頃には文化・外交技能をもつ能臣・李奎報が登場するので是非とも登用し大国・南宋と同盟を締結しよう。開城の文化レベルでは初期に登用される人材の能力不足は否めないが人海戦術でカバーすれば数年程度で一万以上の食糧収入が得られるだろう。
太宰府攻略が最初のヤマ
食糧収入が安定したら太宰府に進軍するための街道を整備する。太宰府攻撃のタイミングは戦闘の高い将軍が労働中で出払った時か南宋との戦闘で著しく疲弊した時が狙い目だが、どちらも望めないなら王族が二、三人成人するのを待とう。また太宰府の都市規模が7以上だと武士軍団を相手にするため難易度が格段に上昇する。攻城戦では崔忠献の智謀と火攻の使い方が成否のカギだが、領主の源範頼相手なら勝機はある。太宰府攻略後は素早く増築を行い規模を7以上にすること。敵対する鎌倉政権は背後の平泉政権との戦いを優先する傾向にあるので南宋との同盟を延長しておけば当座の安全は確保できる。とはいえ平泉政権が滅ぼされたら鎌倉政権との激戦は必至。この両政権の死闘が続いている間に太宰府の騎兵を率いて金の諸都市を攻略しておきたい。完顔陳和尚が登場する前の金なら崔忠献と数名の王族でも勝算はある。なお資金に余裕があれば外交で平泉政権に軍事費を贈呈すれば生き残る可能性を高められる。首尾よく金を滅ぼし火砲兵を編成可能になったら南宋との同盟が続いているうちに鎌倉政権と対決しよう。