アイユーブ朝
国王:サラディン 所有都市:カイロ、ダマスカス
世代交代を覚悟出来るなら、ここが最強かも。
シナリオ1において東の最強がモンゴルなら西はアイユーブ朝といっても過言ではない。国王のサラディンの能力や、所有都市のカイロ・ダマスカスの文化度はいずれも世界トップクラスにあり、後継者候補アル=アーディルもまた優秀、そのうえ周囲に強敵がいないとあっては正に初心者向けの国といえよう。欠点らしい欠点といえばサラディンの寿命であり、世代交代を覚悟しなければならない事だ。
いきなり攻勢に出る事も可能だがまずは文化度の高さを生かした内政を行う。カイロは学問・医術の都の称号を兼ねる事が可能で、ダマスカスは武器の都を目指せる。内政特技に文化を持つ者も複数いる事だし施設の建築にもさほど時間はとられないはず。またカイロは農耕文化も高いので先に穀倉の都をめざすのも食糧問題を解決する意味で有効だ。カイロとダマスカスの間を街道で繋ぐのも忘れずに。
国力が整ってからの侵攻目標は、史実に拘りを持たないなら迷わず最初から街道の繋がっているアッバース朝のバクダードにしよう。文化アイテムの充実に加えてアサシンを編成可能になるので戦術の幅が広がる。次はヨーロッパに踏み込んで西方を固めておく。文化アイテムが多く得られるのでカイロ等の文化度が大幅に上がり優秀な同郷将軍が得やすくなるだろう。優秀な敵も多いが初めから投石機部隊が編成可能なので都市攻略も難しくは無い。ヨーロッパと北アフリカの統一を済ませたらいよいよ東方に進出。この時に武器と戦術の都が最前線のバクダードになっていれば何かと有利だ。そのためにもバクダードとはすぐに交易を行い少しでも早く文化レベルをカイロと同じレベルにしておこう。これは史実にこだわってアッバース朝との同盟を延長する戦略を採るにしても同様である。
サラディンは史実ほどではないにしてもゲーム上での余命にあまり多くは期待できず、世界制覇の際は大抵世代交代を経験する事になるだろう。その際の領主独立への対処がある意味では最大の難関かもしれない。サラディン自身の使い道で勧められるのは二通り。まずは序盤からサラディンを最前線で戦闘に使い続けて早めに領土を拡大する事。この場合は医術文化の高いカイロを離れるためサラディンの寿命はかなり短くなるので後継者はアル=アーディルに決めておいて子作りは断念する。世代交代が早ければ領主独立の被害も少なめですむだろう。もう一つはカイロを早めに医術の都にしてサラディンをここに永住させる事。これによってサラディンの寿命が飛躍的に伸び、プレイヤーの腕と運次第では彼一代での世界制覇も不可能ではなくなる。戦場に出せないのは勿体無い気もするが彼の能力とカイロの文化レベルを合わせれば優秀な王族が大量につくりだせる上優秀な同郷将軍も得やすい。宴と登用だけでも国王の役割は十分役割は果たせる事だし試してみる価値はある。