両シチリア王国

国王:ギヨーム2世   所有都市:パレルモ

最大の敵は国王の余命?医術文化がカギを握る。

このシナリオの国王ギヨーム2世は普通に進めた場合は開始10年前後で死亡する。加えて後継者が存在しないため最初から子作り必至の状況……といいたいところだが、まず最初のターンからチュニス攻略を図りたい。チュニスには最初は戦闘力の低い人材しかいないため、早めに対処した方が攻略が容易でパレルモの安全確保にもつながる。国王だけで十分可能だがタンクレーディも連れて行けばより万全だ。チュニスの人材はいずれも内政官としては優秀なため、多く登用できれば以降の戦略が楽になる。

序盤の内政だが、パレルモは最初に領域拡大して港を建設する。建設後は3ヶ所の港から計3000の収入が入るため、資金不足が解消される。港は街道とつなげておくのを忘れずに。その後は病院を建設して医術の都をめざそう。パレルモは開発スペースが少ないが医術文化はもともと高いので病院のみ集中建設すれば医術の都は達成可能になる。スコット及び(登用に成功していれば)アブー=バクル、ジュバイルに担当させるといいだろう。一方のチュニスは村及び田畑建設で補給基地に。チュニスでは当初田畑を建設できないがパレルモと交易すれば建設可能になるし北アフリカでは田畑の方が牧場よりも収入が多くて後々入手する文化アイテムの効果も期待できるのだ。パレルモが医術の都になる頃にはパレルモの開発余地がなくなるはずなので、その後はパレルモの病院建設要員はチュニスの大学建設にまわして登用人材の質を高めたい。

 ある程度国力が上がったらイタリア統一をめざそう。ジェノヴァ・ベネチアとも国王または王族が相手となるが、強さは同程度のため弱っている方からたたくといい。ジェノヴァ攻略後は十字軍,ベネチア攻略後は騎士・軽弓騎兵が編成できるようになる。その後はフランスと同盟を結んで西のカスチラ王国・ムワッヒド朝をたたく。人材面で不利と思われがちだがパレルモで登用できる人材は割合質がいいし相手にない騎士・十字軍・軽弓騎兵を使えるので総合力では優位にたてるだろう。これらを平定して後顧の憂いを絶った後は世代交代のおこったハンガリー・ポーランドを攻略して狩猟騎兵と投石機を編成できるようにしておこう。

最後に後継者問題だが、ギヨーム2世の余命はあまりないため、本来ならとっとと宴で後継者確保を図る必要がある。 ただし医術の都に滞在し続ければ寿命は延びるうえに子作りの成功率が100%になるため、パレルモを医術の都にする場合は最初から後継者確保に走る必要はなくなる。ある程度経過したらギヨーム2世はパレルモに留めて子作りに専念させよう。とはいえ1代での統一はまず無理なのでPUK版の場合は息子が成人した時点で譲位するのが得策だ。


原案:あおぴん様

RETURN