マリーン朝

国王:ヤアクーブ   所有都市:マラケシュ

レコンキスタを跳ね返せ!まずはイベリア占領を。

マリーン朝は首都マラケシュ(史実ではフェズなのだが)の文化度がなかなか高く国王ヤアクーブも飛び抜けた能力はないが使い勝手がいい。マラケシュの開発範囲がかなり狭いので早いうちに移住なり戦争なりで対外進出を行う事になる。侵攻先は同じマグレブのハフス朝かイベリア半島のカスチラ王国かだが、前者は街道が繋がっているとはいえ遠距離なため補給や兵士の補充で苦労する。ここではカスチラ攻略コースについて紹介しよう。

序盤はヤグムラーサンと登用人材で田畑・村を建設させる。国王の登用技能のおかげで内政用の人材は集めやすいので、マラケシュの開発は割合早く終わるはずだ。食糧増産にある程度めどが立ったら大学建設を進めて登用人材の質を向上させる。その間に王族ユースフを使って駱駝兵を編成してイベリア半島の敵労働ユニットを攻撃、カスチラの内政を遅らせよう。カスチラから軍隊が出てきてもせいぜい同郷将軍の長槍兵か短弓兵なので一対一の戦闘なら数回分は余裕で勝利できる。こうしてユースフを2、3度イベリアで暴れさせておけばこの二国の国力差は格段に開く。そうしておいて国王を中心とした精鋭でトレドに攻め込めば遅くとも数度の攻撃で攻略できるだろう。

トレド征服の後は交易でマラケシュとトレドの文化度を均一化しつつ広大なイベリア半島を開発しよう。トレドは開発スペースが広いので学問・医術の都は比較的達成しやすい。その間にイタリア半島の戦況に注意して消耗の激しい都市が出てきたらすかさず王族を中心とした精鋭で攻略したい。ペドロ3世を配下に加えられたら彼の十字軍(ジェノヴァ攻略後になるが)と混乱コマンドが大いに役立つだろう。攻略する隙がないなら質のいい人材と王族を揃えて駱駝兵でジェノヴァ・ベネチア・ナポリの順に攻略していこう。ジェノヴァは王族不在のケースが多く、ベネチアもこのシナリオでは騎兵を編成できないケースが多いので歩兵を主力にしても十分勝てる。ナポリについてはマラケシュから駱駝兵を送りだして敵の騎士部隊に対応する事になり、戦力の補充がしにくい分厳しい戦いになる。数度の都市攻撃でナポリの規模を低下させ馬産地をベネチア側にとりこめば突撃騎兵・軽弓騎兵が編成できるようになり戦況はこちらが俄然有利になる。ナポリ攻略後はハフス朝のチュニスをナポリ・マラケシュから挟撃して攻略しよう。

RETURN