ハフス朝
国王:ヤフヤー1世 所有都市:チュニス
同盟で力をたくわえ、状況を見定めよう
国王親子は戦闘力がまずまずで他の配下3名も内政特技を持っており、人材面では不足はない。これでパレルモにフリードリヒ2世さえいなければ申し分ない状況なのだが…、ということで、神聖ローマ帝国にどのように対処するかが最初の問題となる。ハフス朝にはアッバール・イブン=サイードと商業・文化特技両方を有する人材が2名いる。おまけにチュニスの特産物は種類が豊富。さらに神聖ローマ帝国の友好度は低くないしその首都パレルモはチュニスよりも一回り文化レベルが高い。これだけ条件が揃っている以上同盟を結んで交易を行うのが得策だろう。外交特技を持つ国王自らがアストロラーベを贈ればまず確実に同盟は結べるはず。ただしパレルモとシチリア島の港が街道でつながっていないため同盟締結だけでは交易はできず、こちらから人材を送ってパレルモと港間の街道を建設する必要がある。アッバール・イブン=サイードの2名で交易を繰り返せばチュニスの文化レベルが一気に上昇する。なおチュニス・パレルモから道路を延ばせば1ターンで隊商が都市に隣接できるが、同盟失効後と同時に神聖ローマ帝国からの素早い侵攻を招く危険性もある。メリット・デメリットを比較したうえでどうするか決めたい。
序盤の内政は、同盟締結を前提とした場合は城の増築及び村・田畑建設だけで十分。チュニスは最初は田畑は建設できないものの、パレルモと交易を数回行えば建設可能になる。北アフリカは田畑の方が収入が多いうえ、文化アイテムを考慮すると田畑建設の方が将来的に得られるものが大きい。他の施設はパレルモから文化レベルを吸収した後に建設するといい。文化レベルの高い病院・大学が候補となる。登用は技能を持つサイイディーに任せよう。
失効後の選択肢は三つ
最初の同盟失効後は、パレルモを攻撃するか同盟継続してマリーン朝またはアイユーブ朝を攻めるかだが、いずれを採用するかは状況次第。
まずパレルモ攻撃だが、フリードリヒ2世が相手では一度の攻撃で達成するのは難しい。しかし攻略できればチュニスの安全が確保できる。パレルモは領域が狭く施設の数に限りがあるため兵力の回復が遅れる傾向にある。これを利用して波状攻撃でパレルモを兵力不足にすれば勝機はある。万全を期す場合は包囲戦に持ち込めばより完璧だがこの場合は属領・ジェノヴァの援軍にも注意を要する。パレルモ攻略後にイタリア統一を狙う場合は人材面の差からベネチアを先に攻略する方が容易だろう。 マリーン朝攻撃については最初から王族が存在する点でハフス朝が優位。マラケシュ攻略後は続けてカスチラ王国に攻撃を仕掛け西方の安定を図るべし。対カスチラ王国戦では駱駝兵の機動力を生かしたい。アイユーブ朝攻撃は兵科面で劣る分マリーン朝攻略よりは厳しいが攻略できた場合のメリットははるかに大きい。この時代のエジプトには シナリオ1のサラディン,シナリオ2のバイバルスのような傑物はいない(バイバルスが登場するのはかなり先)ため国王親子中心に攻撃すれば勝機はある。ただし文化レベルの高さから優れた架空将軍の存在する可能性があるので要注意。マリーン朝・アイユーブ朝とは距離が離れているため、遠征前に中継都市を建設するのも悪くない。なお、マリーン朝・アイユーブ朝に先に攻撃を仕掛ける場合はチュニスにある程度の兵力を残しておくのを忘れずに。
以上の作戦のうち最も容易なのはマリーン朝攻略だが、パレルモの村・兵力が少ない場合やアイユーブ朝の架空将軍の質が低い場合は他の戦略も成功率が高くなる。はじめからこの作戦でというより情報チェックを常に怠らず臨機応変に対処することが大事といえよう。。
原案:あおぴん様