ラテン帝国

国王:ボードゥアン2世   所有都市:コンスタンチノープル

窮地を救うのはブルガリア人と文化の力。

ラテン帝国は国王ボードゥアン2世が全く非力だが史実では強敵となるブルガリア皇帝イヴァン=アセンが配下になっているのが心強い。拠点のコンスタンチノープルも文化が高いので登用人材の質が高くそうそう悲観することはないのだが、若い国王と対照的に配下の二人はかなり高齢なので彼らが活躍できる間に安定した国力をつけておきたいところだ。

序盤の2〜3年でどれだけ人材を確保できるかがまず重要。ラテン帝国は登用技能を持つ人材がいないので他のシナリオでのビザンツ帝国に比べて人材確保が難しい。最も政治力の高いイヴァン=アセンで登用を行っても失敗が少なくないのだ。序盤は少しでも登用の成功率を上げるため政治力の低い国王も登用を実施しよう。先述したようにコンスタンチノープルでの登用人材は質がいいので登用技能を持つ人材も見つかる可能性が高い。登用係となる人材を配下にしたら国王は宴・子作り専門、他の配下は内政に専念できるようになる。展開次第では文化技能をもつルーミーやニケーア帝国から離反したカイ=クバードを配下に加えて勢いづく事もあるが、非常に運が悪く登用失敗が続くようなら人材不足による内政での出遅れが生じることになる。

内政についてはビザンツ帝国と同じ要領でコンスタンチノープルを芸術・建築・武具の都にするのがいい。その間にもイヴァン=アセンの戦闘スペックを生かしてまずハンガリーを攻略しよう。ハンガリー王エンドレは十人並以下の能力だが狩猟騎兵を率いているのが厄介。イヴァンは城攻・伏兵を生かした城壁越えを使えるがラテン帝国には質の良い歩兵がないので単独で攻め込むと手痛い損害をこうむる事も。出来れば2部隊以上で攻め込み混乱コマンドや城壁越えのテクニックを活用しよう。1232年頃にはペストで登用技能を持つケーセギヘンリクが見つかるのでそれまでに決着をつけるのが望ましい。ハンガリーを倒せば狩猟騎兵と十字軍が編成可能になり戦闘がかなり楽になるはずだ。

ラテン帝国に近接する怨敵ニケーア帝国をどうするかだが、ニケーアはアイユーブ朝から攻められることが多く彼らに滅ぼされる可能性も高い事に注意したい。アイユーブ朝が先にニケーアを占領してしまうと同地の攻略で投石機を相手にする事になるからだ。アイユーブ朝との戦いでボロボロになったニケーアを楽に攻略するのがいいと思えるが、その直後からこちらがアイユーブ朝の猛攻にさらされるのが問題。ニケーア帝国とはあえて資金贈呈と同盟締結を行ってアイユーブ朝に対する壁役になってもらい、その間にこちらはキエフを攻略しよう。キエフで投石機を入手すればニケーアがアイユーブ領となっても攻略は楽になるだろう。

RETURN