アユタヤ朝

国王:ボロマラージャ   所有都市:アユタヤ

対外進出には時間がかかる、日本との接触はいつ?

東南アジアの国家の常(?)として他国とかなり距離が離れているアユタヤ朝。首都アユタヤは大学以外の施設が建設可能で初期人材の質も悪くないので割合健全な発展が期待できそうだが、登用技能を持つ人材の不在と学術レベルを上げられないという欠点が足を引っ張る事になる。対外進出にも時間がかかりがちで、序盤は我慢を強いられるだろう。

まずはアユタヤの内政から。メコン川沿いの田畑建設で農耕文化を50以上にして収入を安定させたい。国王ボロマラージャは農業技能をもっているが子作りと人材収集に専念し登用した将軍に田畑建設を任せよう。登用した人材の質は最初からいるラメスアン親子に及ばないことが多いが頭数をそろえることでフォローする。ゲーム開始から6〜7年で最初の目的を達成しよう。これと並行して行いたいのが陳朝のハノイに向けての街道整備。最短ルートは密林に覆われているので街道敷設のペースが大幅に落ちる事が予想されるので早めに取り掛かりたいところだ。ここでは建設技能をもつラメスアンを活用したい。

ハノイへの街道が八割方完成したら陳朝を攻撃する。こちらは象兵を使えるうえボロマラージャとラメスアンの戦闘スペックも陳朝の国王親子より高いので有利に戦える。しかし陳朝は国王が登用技能を持っているためか人材の頭数が多くなっており複数の歩兵ユニットを展開されると予想外に時間を取られる事になる。こちらも可能な限り多くの軍事ユニットを出撃させたいところだ。あとは歩兵の一斉攻撃や象兵の暴走に注意しよう。ハノイを占領すれば文化アイテムチャンパ米による食糧増産に加え、交易による学術文化の向上で大学も建設可能になる。

ハノイ占領後は文化度アップに励み登用人材の質を高めよう。アンコール朝やパガン朝のあった場所に新都市を築いてそれぞれの都市に大学・武器工房を集中建設するのがお勧めだが、東南アジアは台風が多いので防災対策として建築レベルも向上させたい。明朝やデリー=スルタン朝と戦う準備が整うまでまたまた時間がかかる事になるが、少なくともパガン朝よりは有利にすすめられるはずだ。

RETURN