ハンガリー
国王:ラヨシュ1世 所有都市:ペスト
対外戦争が生き残りのカギ、大王の意地を示せ!
この時代のハンガリーはなかなかの強国のはずだが首都ペストの文化度は相変わらず悲惨そのもの。配下将軍の質もライバル・ポーランドに見劣りし登用技能を持つ将軍もいないので内政の充実にはかなり苦労させられるだろう。しかし国王のラヨシュ1世はかなり優秀で戦闘スペックも高い。ペストは狩猟騎兵が編成できるのでこれを彼に率いさせたら序盤での他都市の攻略も可能だ。序盤の対外戦争こそハンガリーの活路といえよう。注意すべき点は狩猟騎兵と十字軍の両方を編成できる唯一の都市・ペストを手放さない事だ。ラヨシュ1世の部隊は機動力重視のオール狩猟騎兵とし編成用の軍資金は余る食糧を売って確保する。近隣都市の領主は全て国王であるが、ポーランドのカジミェシ3世以外なら戦闘スペックで優位に立てる。そこで攻撃目標は3通りになる。
三つの作戦、どれを選ぶ?
1.ビザンツ帝国攻撃。首都コンスタンチノープルは屈指の文化レベルを持つのでここを占領すれば登用人材や誕生する王子の質が大幅にアップする。対戦相手のヨアンネス5世については火矢に注意。ビザンツ滅亡後はコンスタンチノープルで登用を繰り返して内政要員を確保、戦闘力の高い人材はペストに送り防衛対策とする。コンスタンチノープルは芸術の都にして金銭問題を解決しペストは牧場または田畑の建設に徹して食糧増産に努めよう。オスマン帝国と接する事になるのでこちらの動向にも常に気を配る必要がある。
2.神聖ローマ帝国攻撃。敵のカール4世は戦闘力が低めなので悪くとも2度の都市攻撃で攻略できるだろう。首都ケルンを占領すれば文化アイテム・三圃制の入手でペストでも田畑が作れるようになる。三圃制があれば田畑の収入が大幅に増えるのもポイントだ。ケルン占領後は神聖ローマ帝国の遺臣登用を試みる一方でペスト〜ケルンの交易を開始する。長続きすればペストでも港以外の全施設が作れるようになる。ペストの文化度がある程度高まったら全物資をここに移し田畑中心の食糧増産だ。これでペストを基盤としたまともな国づくりが可能になる。なお他国に仕官したカール4世の忠誠が低めなら城外に出た際に軍ユニットで捕らえて登用してするのも手。彼の息子ジギスムントは史実どおり婿将軍候補だ。
3.ベネチア共和国攻撃。このシナリオではベネチアとの友好が低いので早めに潰してしまおうというもの。敵将コンタリーニの能力は前二者より高く文化アイテムの質もやや劣るがここは家臣の4名がいずれも優秀だ。ベネチア占領後は彼らのうち二人は登用したい。ピサーニかボッカチオが欲しいところだが…。ベネチアとペストは提携が取りにくいのでベネチア遺臣の仕官先を見届けたら国王と物資をさっさとペストに移してしまおう。その上で2番目の方策をとるのもありだ。