新春、ケレイトの都市トーラが義経ユニットの移動範囲に入った状態で先に平泉政権のターンを迎える。
都市の周囲に敵軍がいない状態で先制攻撃可能な状態という大チャンス(^_^)。惜しむらくは相方の弁慶がまだ攻撃範囲に達してない事(歩兵はこれだから(-_-;))。だが次のターンを待っていればまだ都市に残っている王族・親族将軍に迎撃されるのは必至、ゆえに今回は義経武士団3000のみでトーラを攻撃した。相手は国王・トオリルハーン。
城門攻撃後、連射をからめたヒットアンドアウェイで前衛を倒すも策略・混乱は一度も通じず予備兵を投入されて長期戦に。開き直って次の門前部隊を倒した直後に突撃したら、敵部隊が暴走し敵本隊と同士討ち。これに乗じて城内乱入、本隊への集中攻撃で勝利したV(^^)V。捕虜は国王兄弟と息子だけなので全員斬首、一人も人材を得られず。これにてケレイト滅亡。
でトーラ占領。現在の首都・会寧では祝いの宴を行い、后・範子が懐妊した(^_^;)。
トーラの内政用人材は義経に登用させる一方、会寧からも派遣する。会寧の人材は藤原泰衡に登用させるがこちらの成功率は当然(?)低め。モンゴルの残り2強はケレイト滅亡を契機に戦争中断、内政モードに。また、高麗が同盟を申請、快く承知する。
冬、現国王・藤原泰衡の長男誕生。藤原義衡と命名。過去のプレイで泰衡の寿命を知っている身としては彼が無事に成人できるか不安ありあり。
長女・藤原薫子が成人した。一刻も早く義経に嫁がせるところなのだが華北の奥地からモンゴルの西端にすぐ嫁入りさせるのはどう考えても非現実的なので会寧の使者ユニットをトーラに移動させるついでに送り出すという体裁をとり婚礼は翌年に。この年は人材収集と内政に費やす。
同盟国・高麗が鎌倉幕府の猛攻を受けて滅亡。鎌倉軍がこのまま会寧に向かってきたら今の戦力では逃げるしかないが、幸い、南宋領・臨安に矛先を転じた様子。やっぱり高度な文明に惹かれたのだろうか(笑)。さらに金国も臨安攻撃を始める。会寧奪回の動きは全くない(^^;)。この三国による大乱戦の最中、長春真人が戦死した(汗)。戦闘1の御老体を軍事ユニットにするなぁ〜っ(T_T)。モンゴル2強は兵糧不足の様で秋までは動きなし。冬、小競り合い発生。
藤原薫子が義経に嫁ぐ。
…縁組の前に一旦セーブ、嫁いだ直後に顔グラを確認したらあまりにもキツイ目つき。将来相手にする妃の顔がこれではやる気が失せるとばかり当然の様にロードする(^_^;)。二度目はなかなかの美人、これに決定。ちなみに最初の顔はWomen.bmpの上から5番目、左から5番目。決定の顔は上から5番目、左から8番目。こういうまわりくどい書き方よりは顔グラを表示するのが手っ取り早い事は判っているのだけど、
管理人自ら著作権を蹂躙してはいけませぬ(T△T)。
ちなみに藤原薫子の名は「炎立つ」の登場人物から(泰衡の妻だったかな)。実は命名の際、最初は1998年当時の某人気ゲームキャラと一字違いになる「藤原詩織」とタイプしたヾ(^^;)ヾ(^^;)ヾ(^^;)…が、「この時代にそんな名前の奴おらんわボケぇぇぇぇぇ」と思い留まったのであった。
戯言はさておき、これで義経も婿将軍。実力を八割がた発揮できる様になった(´∀`)。モンゴル出身でないと性能の落ちる蒙古騎兵をどこまで操れるか不安はあるけど…。
ジャダランが移民ユニットをつくって東方に新都市チャガンを建設。ゴルゴナクの規模が4に下がってしまった。前面に敵を控えた状況でこの行為ははっきり行って自殺行為。こちらにとってはゴルゴナクに侵攻する大チャンス。情報チェックしたところ、名将ジェベが新都市の増築ユニットになっていた。彼とジャムカが同都市内にいる場合は殆ど前者の方が攻城戦で迎撃してくるのだが、今回の場合はジャムカの国王部隊を相手にする可能性が高くなった。ムカリの可能性もあるが、いずれにしても苦戦は必至。一方、会寧では泰衡が高麗の遺臣・崔忠献を登用成功。彼は登用技能があるので早速モンゴルに移動させて人材発掘の担当にする。この時点でわが平泉政権はモンゴル将軍を5名登用しているが全て合成武将で戦闘力は最大で50程度。頼りになるのかならんのか…このターンにて弁慶の僧兵団がゴルゴナク攻撃に出陣。この時点で予めトーラより街道を5HEXほど東方に伸ばしていたので少し移動距離が長めになっている。夏には義経の蒙古騎兵4000も出陣。蒙古将軍の中で最も戦闘力のある者を狩猟騎兵ユニットとしてサポートにつける。盛夏には全ユニットがゴルゴナクを射程距離に捕らえた。
先に平泉政権のターンを迎えトーラ攻めと同様に都市の周囲に迎撃されない状態で先制攻撃可能となった\(^o^)/。義経&弁慶でゴルゴナク攻撃。相手はジャムカ。
戦法は以前のプレイで鎌倉の頼朝と対決した時と同様、義経で城門と前衛を攻撃している間に弁慶が伏兵で背後に回って城壁越え、無防備の宮殿を破壊する戦法。ただ、今回は運良く敵本隊を混乱させる事に成功し、予備部隊を投入される前に義経軍も城内に侵入成功。最後は一斉攻撃で敵本隊をせん滅、勝利。
城内のジャダラン将軍は全員仕官拒否、やむなく解放する。ジャムカも解放。戦利品は馬頭琴と妃ラッチ(…)のみであった。まあ、逃亡先の都市チャガンは超がつくほど貧乏なので当分は脅威にならない。こちらも人材が不足するのでトーラから将軍を数名移動させる。その後のモンゴルのターンでなんとチンギスハーンがゴルゴナク攻略に動き出し四部隊を放ってきたΣ(゚д゚;)。
運良く、モンゴルより先に平泉政権にターンがまわる。派遣された敵軍の正体はチャガタイ・スブタイ・クビライ・ジェルメ。しかも全軍蒙古騎兵オンリーという精鋭揃い((((;゚Д゚)))))。規模3のゴルゴナクに篭城してもジリ貧は目にみえていると考え、果敢に迎撃する事に。敵が縦一直線に進んできているのを利用してまず義経が出陣して2番隊のクビライを攻撃、機動と連射をからめて1ターンで敵本隊を壊滅。隣接していた1番隊のジェルメも捕虜にした。次に弁慶と合成武将の騎兵ユニットで3番隊のスブタイを攻撃、伏兵を駆使して勝利した。隣接していた4番隊・チャガタイには逃げられるも、混乱状態で行動不能になったので実質的に撃退大成功V(≧∇≦)V。捕虜は予想通り一人も登用出来ず(T_T)、解放した。
ここで情報をチェックした所、オノンの牧畜レベルが100に達していて来年にも「牧童の都」になる様子。
冗談ではないっ!((((;゚Д゚)))))。
あの精鋭に加えて兵糧生産増加で持久力が倍増したとあっては今後毎ターン攻められる可能性がきわめて高い。そうなる前に若干戦力が落ちたモンゴルを攻撃するよりあるまい。義経も弁慶も先の迎撃でオノンに接近しているしこのままオノンに進撃しよう。来年春、草原の覇者をかけて一大決戦である(^_^)。会寧の王様のことはすっかり忘れているけど、ま、いっか(^o^;。