モンゴルを制覇したこの時点で平泉政権改め真・蒙古帝国の国力は以下の通り。
1202年冬までに配下となった史実武将 将軍名 身分 年齢 政治 戦闘 智謀 コメント 藤原泰衡 国王 48 43 42 32 真・蒙古帝国の傀儡国王。 源義経 婿 44 45 95 79 真の建国者にしてリプレイの主役。 武蔵坊弁慶 同郷 49 25 86 43 忠実なる股肱の臣。 カサル 異郷 39 24 78 15 チンギスハーンの弟。 ジェルメ 異郷 38 68 72 56 四狗の中では最も地味。 チラウン 異郷 39 53 67 65 四駿の一人だが、これまた地味。 オゴタイ 異郷 17 88 64 69 チンギスハーンの三男。 ボロクル 異郷 22 73 64 78 四駿の一人、当分は外交官。 トドエン 異郷 44 54 61 47 ケレイトの生き残り。 崔忠献 異郷 54 61 64 61 高麗の旧臣。登用を担当。 耶律留哥 異郷 45 47 64 56 戦場でのサポート担当。 完顔胡沙 異郷 48 18 57 42 義経が最初に戦った相手。 アジャ=ガンボ 異郷 39 64 61 57 西夏の間諜だったのを捕縛。後に… その他のデータ 合成将軍 同郷3名、異郷24名(蒙古出身17名) 総兵力 207035(全国家中第2位、1位は鎌倉幕府) 所有都市 会寧・オノン・ゴルゴナク・トーラ・チャガン 子 供 藤原義衡(6歳)、藤原実衡(3歳)、ニドゥン(姫・2歳)
見れば見るほど人材バランスの悪い事(´・ω・`)。モンゴル出身の将軍で戦闘力の高い武将は殆ど他国に流出、あの四駿四狗もこちらが配下にしたのは戦闘力が低めな3名。まあ誰もいないより遥かにマシだが。これで同郷将軍の戦闘力がもっと高ければ…低レベルの彼らは領主にしか使えない。やっぱり主役は婿将軍・源義経。前回までのリプレイでモンゴルを統一した彼を今後チンギスハーンならぬ「成吉思汗」と表記することにする(*^ー゚)b。
一昨年から会寧の労働ユニットも使って街道を整備する。金領・燕京を通過する際に攻撃される危険もあったが無事に蒙古方面に伸ばす事が出来た。
夏…藤原泰衡、病死(-人-)。この時点で真・蒙古帝国の後継者候補は婿将軍・成吉思汗だけだったので、合法的に彼に決定した(´∀`)。后は正室に静御前、他は藤原薫子、葵姫と日本出身が3名、他朝鮮系1名蒙古系3名。
この世代交代の際、トーラ所属のアジャ・ガンボが叛旗を翻しデクタル朝を建国(|||゚Д゚)。謀反対策としてトーラの領主は同郷将軍を任命していたが彼は城外にて移動ユニットになっていた。使えなさ過ぎるぞ、おい(ノД`)。この謀反に対し成吉思汗とカサルの蒙古騎兵が征伐に向かう。
盛夏、力押しでトーラ占領。アジャ・ガンボを叩き斬ってモンゴル再統一。
秋、世代交代後の初宴。静御前が懐妊する(*´∀`*)。
春、初めて藤原薫子を宴に招く。いきなり懐妊(*´∀`*)。先代の娘から血族将軍が出来るのは今作が初めてとあってつい嬉しくなる。婿将軍を後継者に選べる様になったのも今作からですな。この年は葵姫とモンゴル后1名も懐妊の大当たりであった(^_^;)。ところで、薫子は確か14歳では(゚Д゚;)ヾ(--メ;;
盛夏、静御前が長男出産、「源義尊」と命名した。あとは今年成人しているはずの藤原義衡が配下に加わればもっと良かったのだが今どのあたりを放浪しているのやら。登用コマンドでも発見出来ないし…
この年は内政充実に努め、ゴルゴナクを戦術の都にすべく練兵所を大量設置、領内の街道整備をほぼ完了させた上で金領・燕京への街道を伸ばした。結果、会寧側から伸ばした街道と遂に直結。これを機にいよいよ燕京遠征を決める。
冬、トーラから成吉思汗出陣。
この頃の東アジアの状況だが、金・南宋・鎌倉幕府にモンゴルの有為な将軍が仕官した事もあってさらに臨安争奪戦が激化していた。前々年までは金領、昨年は鎌倉幕府が占拠している有様で両国とも投石機が使える様になっている(^^;)。金国にはチンギスハーンの一族が4名おり、さらに知謀98のジャムカの息子もいる。ジャムカ自身とジェベは鎌倉幕府に所属。四駿四狗の残りも金と南宋に属していた。捕虜解放にした寛大策はどうやら次の敵国を強化してしまったらしい(^_^;)。ジャムカ父子だけでも斬っておくべきだったかと本気で後悔している。ただ、金国は戦争の連続で国力をかなり消耗していてしかも村の数が少ない事から兵力もあまり回復していない。蒙古出身の家臣は忠誠度があまり高くないので今度捕虜にしたら登用出来る可能性は充分ある。そうした意味で、戦争を仕掛けるのは今ぞ!とばかりに対・金国戦争をスタートする。
春頃までに金領・燕京近辺に軍隊ユニットを集結。総数12部隊。大半が蒙古騎兵だけの編成である。弁慶隊は城壁越え出来る弩弓兵で編成した。夏、金国より先にターンがまわったので都市周囲の労働ユニットを攻撃しつつ燕京を包囲。金国の軍隊は殆ど臨安に向かっていたがさすがに反転した。
折悪しくも先に金国のターンとなり包囲部隊が攻撃を受けるが味方の捕虜を出す事なく撃退できた。逆に耶律楚材を捕らえ、登用成功\(^○^)/。平泉政権のターン、成吉思汗・弁慶・カサル・ジェルメの4部隊が燕京を再包囲、成吉思汗が攻撃する。その相手は…またしてもチンギスハーン(^_^;)。2度目の対決かい…それでも今回は兵力が3000と脅威半減、その上部隊編成が狩猟騎兵・投石機2・火砲2となっていた。大抵の場合、防御側にはこの構成が良いのだが、チンギスの場合は連射と騎馬能力からして狩猟騎兵5部隊の方が脅威である。ましてこちらは軍団4つ、損害が多くなるにしても負ける気がしない(^^)。騎馬隊の城門正面攻撃と弁慶の伏兵からの城壁越えをからめて相当数の被害を出しながらも勝利した。前回の死闘よりは楽だったな。今回はチンギスハーン兄弟対決が見られた。近い将来は源氏兄弟対決なり。
が、チンギスハーンは忠誠42にも関わらず登用を拒否。やれやれだぜ、と思いつつもまたも解放。ジャムカの息子は登用できた。国王・章宗も解放。斬ってチンギスハーンに跡を継がれたらとんでもない事になるし((((;゚Д゚)))))。これで金の領土は開封のみだがここでもチンギスハーンと戦う事になりそうである。正に終生のライバルだ(^_^;;)。とりあえず残りの軍隊ユニットと共に一旦、燕京に入城。残り4ブロック程度となったモンゴル本土との街道を開通させて燕京での蒙古騎兵徴兵を可能にするまでは進撃中断。金領・開封は兵力が少ない為か軍事行動にはでなかったのでしばし平和になる。
成吉思汗に3人の男子誕生、源義康、源経清、源為綱と命名。とりあえず静御前・葵姫の子は義の字を、藤原薫子の子には経の字をつける事に決め、それ以外には為をつける事にする。
年末の宴に耶律楚材を招き、禁酒イベントで成吉思汗の寿命を延ばした(義経のデフォの寿命はどのくらいなんだろ?)。
金領・開封から大量の労働ユニットが出現。向こうから攻勢に出る事がなさそうだが、人材の質に秀でているだけに我が真・蒙古帝国はあまり悠長に構えていられない。昨年配下にしたジャムカの息子・ミハフクルを間諜にしてモンゴル人材の引き抜きを仕掛ける。新春、いきなりチンギスハーンの弟テムゲを寝返らせる事に成功。さすがは知謀98(゚∀゚)。一方、金側も間諜を派遣している様で(知謀80以上が2人いるもんな)新春・春は謀略戦となる。春、モンゴルと燕京との街道開通。蒙古騎兵ユニットを多めに出陣させ、敵労働ユニットを攻撃。ほぼ開封を包囲する。また今回は攻城戦用に火砲部隊を編成、これも次のターンには隣接可能である。
夏、ミハフクルがクビライを引き抜く。かつて成吉思汗が登用失敗した武将だったが、やはりモンゴルにはモンゴルか?。調子にのって別の間諜ユニットにチンギスハーン引き抜きを仕掛けるが逆に捕えられ登用されてしまった(>_<)。成吉思汗、出陣。ジェルメの蒙古騎兵・ボロクルの火砲部隊とで開封を攻撃。迎撃するはチンギスハーン、三度目の対決。火砲部隊で敵の第一部隊を潰す事が出来れば理想的であるがそう簡単には射程範囲に入ってくれない。結局、門攻撃も行って敵の注意を分散させる。後は火砲の援護と成吉思汗の兵力で敵本隊を潰すだけであった(^_^)。
…戦後処理で遂にチンギスハーンを配下に加える事が出来た\(^○^)/。でも、やっぱり2人のチンギスハーンというのは何なので今後は彼を「影武者」と呼んであげよう(゚∀゚)。捕虜で配下に加わったのは後1名だけだったが、彼は成吉思汗と同等の戦闘力を誇る完顔陳和尚。実に嬉しい事であった\(^○^)/。それと獲得した文化アイテムの影響で燕京の武器文化が3桁になった(^^)。金の皇帝は解放、ここに金国滅亡。あれだけ優秀な人材を擁していながら…この体たらく。改めてCOM思考は甘い!と思ったのだったヾ(^^;;)。
この頃鎌倉幕府は南宋と戦争中だったが、このターンで大江広元が戦死。有能な将来の同郷将軍が減っていくぅ(-人-)。
配下の忠誠上げ(宴)と人材登用で費やし、戦争は一休み。影武者の息子チャガタイが仕官を申し出るしテムゲがジュチを登用するしで大当たり。チンギスハーンの一族、ここに勢揃いとなったヽ(´▽`)/。来年はいよいよ鎌倉幕府との対決だが、代替わりしてからは友好度が9と高くなっている(先代では3)。やっぱり兄弟だから??(^_^;;)