<2章 参謀グレートヘルプ>


 キエフで捕らえた将軍を宴で歓待した後、オレはコンスタンチノープルへ帰還した。アンドロニコス、ラドゥドルの2人の将軍も、遅れて首都へ到着する。
 キエフ攻略後、ミカエル8世は、ささやかに宴を開いてくれた。
 「さて、無事にキエフの攻略が終わった。そなたのお陰だそうだな」
 どんちゃん騒ぎが一段落して、ミカエル8世が言った。
 「いや、オレよりもアンドロニコスを誉めてやってくれ。あんなにうまく、計略がはまるとは思わなかった」
 アンドロニコス、ストゥルドル、2人の「英雄」は、飲みすぎてぐったりしている。まあ、今日くらいは良いだろう。
 「他国も急速に、勢いをつけてきておる。ここはさらに打って出る必要があるな」
 実は、キエフの守りはカラーウーンと、コンスタンチノープルで偶然見つかった同郷将軍に任せている。まだまだ、人材も兵力も必要だった。
 「グレート、ここからだと、3都市攻略が可能だ。そなた、どこを攻めるのが良いと考えておる?」
 3都市ってのは、ベネチア・ペスト・ダマスカスをイメージしている。
 「ペスト・・・だな」
 と、オレは即答した。東欧と西欧をつなぐ、重要な拠点だ。ここからなら、ベネチア、クラクフ、ケルンなどの都市も狙える。しかも、何気にコンスタンチノープルから、一番近い都市でもある。国王父子は、それほど強くもない。なにせ、資金も糧食も不足している。交易によって、資金を稼ぐことが必須事項だった。コンスタンチノープルと交易すれば、文化の上昇も見込めるから、それなりに優秀な同郷将軍も登用できるはずだ。
 「しかも、ベネチア近辺では、ベネチア共和国と神聖ローマ帝国が、ダマスカス方面は、マルムーク朝とイル=ハン国が、それぞれ激戦を繰り広げている。そこに割って入るには、ビザンツの国力では不可能とは言えないまでも、避けるべきだ」
 優秀な同郷将軍の確保を優先したい。ベネチアはともかく、マルムーク朝は、国王が優秀で、とても攻め滅ぼす力は、今のビザンツにはない。
 「決まり・・・だな。アンドロニコス、ラドゥドルに、ペストの攻略を任せよう」
 「もう一人、将軍を追加してくれ」
 オレは、ミカエル8世に説明した。迎撃するハンガリーは、間違いなく狩猟騎兵を編成する。カタパルトをメインにする部隊なら、敵はわざと城門を開け、城外での野戦をしかけてくる可能性が高い。連射を持つラドゥドルは全て狩猟騎兵とし、アンドロニコスと他の将軍は、カタパルトを基本とする部隊を編成し、遠距離攻撃によって攻略の糸口を見出すよう進言した。
 「しかし、カラーウーンは、間謀をやらせるのであろう?アンドロニコスと組ませる将軍は、誰にやらせるのだ?」
 確かに、現段階でコンスタンチノープルに、戦闘のできそうな将軍は、アンドロニコス、ラドゥドル、カラーウーンだけで、他には良くても戦闘力50台の将軍のみ。
 「いや、かまわん。頭数だけそろえば、なんとかなるはずだ」
 「相変わらずむちゃくちゃだな、グレート。ならば次回も、そなたが参謀として従軍せよ。そなたに、策はあるのであろう」
 こうして、オレはまたもやアンドロニコスの参謀として、ペスト攻略に向かった。
 結果は、たまたまカタパルトの攻撃が敵第1部隊に命中し、第1部隊は「暴走」、次々に「突撃」をしかけ、敵は自滅していった。ペストの攻略は、それほど苦労しなかった。1274年、ハンガリーを滅ぼす。
 だが、この3年で、2つの都市を手に入れた「実績」を、ミカエル8世は評価してくれた。宰相の地位と、将来姫が成人したら、婿将軍にしてくれると言うのだ!
 コンスタンチノープルに帰還したオレは、宴の席でそう言われて、面食らった。
 「ありがたい言葉だけど、オレには似合わねぇよ。他に譲るさ。それに、あんたの長女ミカエラはまだ4歳。(実際、ゲームでは“数え年”を採用しているので、3歳だと思います。いくらなんでも・・・)悪いけど、オレはロリコンじゃない」
 「しかし、そなたには活躍してもらっておるわけだし、誰も文句は言わぬだろう」
 「オレがビザンツの人間なら、それでも良かったかもしれないけどな。オレは、常に黒幕でありたい」
 「そうか・・・」
 「それより皇帝、人材も増えてきたし、そろそろベネチアを攻めるぞ。ペストから、軍を出すよう命令を出せ。ま、オレも例によって、アンドロニコスに従軍しよう。今回、ベネチアと神聖ローマの間に割って入ることになる。戦闘のこなせるカラーウーンも出撃させる」
 「そうなると、間謀は誰がやるのだ?」
 「レーニアシュとかいう将軍がいるだろ?こいつの智謀は73ある。相手がマルコ=ポーロ以外なら、問題なく撹乱できるはずだ」
 いっそのこと、オレに間謀をやらせようとしているようだが、オレはビザンツに将軍として登録していない。なぜだか知らないけど、それができないようなのだ。
 「幸い、震天雷も開発できたし、これで攻略も楽になる」
 そう、コンスタンチノープルは、武具の都になっていたのだ。
 ミカエル8世に別れを告げ、オレはペストを目指した。なお、オレがペストに着いたころ、イギリスでは国王が病死、あの、エドワード1世が国王になっている。厄介だが、今後、避けて通れない敵になりそうだ。
 しかし、ベネチア攻略は火砲兵のお陰で、あっさりと攻略。1276年、ベネチア共和国滅亡。ベネチア攻略部隊は、1277年、そのまま神聖ローマ帝国のジェノヴァも攻略した。このとき、アンドロニコスは、連射を習得した。なお、マルコ=ポーロらの将軍も登用できた。また、ナポリからシャルル2世の軍が、コンスタンチノープルを目指していた。これを、皇帝ミカエル8世自らが攻撃。あっけなく捕らえられ、斬首。その後、両シチリア王国は何度も軍を送ってくるので、その都度撃退していく。
 1279年、しつこく軍を送ってくる両シチリア王国を叩くため、アンドロニコス、ストゥルドル、カラーウーンの部隊で、ナポリへ向け出立。同時に、成人した第2王子アレクシオスが、コンスタンチノープルで登用したラドゥドル(戦闘74)、アレクラッティ(戦闘61)を引きつれ、ペストから出撃。1280年、クラクフを陥落させ、ポーランドを滅ぼした。この戦いで、アレクシオスは「機動」を取得した。時を同じくして、オレたちの本隊はナポリを攻略。両シチリア王国は滅んだ・・・かに見えたが、なんとこの国、北アフリカにトリポリの都を建設していた。コルレマリーニとかいう将軍が成り上がり、国王になる。この時点でオレは、コンスタンチノープルに呼び出された。
 「いや〜、めでたい。あのにっくき両シチリア王国首都、ナポリを陥落させるとはのう」
 と、ミカエル8世。実際は、陥落させたのは火砲兵であって、オレたちではないのだが・・・
 「申し上げます!」
 兵士の一人が、宮殿の会議室に入ってきた。
 「何事か?」
 誰もいないので、オレがそう答えた。
 「ジェノヴァの北、フランス王国軍が確認されました。合計2部隊です!」
 「で、面子は?」
 面子にもよるが、それほど戦闘力が高くない将軍なら、ベネチアに残した大したことのない将軍でも、十分勝機はある。
 「ノガレ、フィリップ4世の軍にございます」
 「フィリップ4世はまずいな・・・ヤツに対抗できるのは、昨年成人した第2王子のアレクシオス(政治75、戦闘70、知謀64)くらいだ。カラーウーンもいるが・・・率いる兵力に差があるからな」
 しかも今年になって、先方の都合で同盟してきたマルムーク朝が、同盟破棄を打診してきた。そんなに兵力の多くないコンスタンチノープルには、今年成人した第3王子カラティフは不可欠となる。
 ジェノヴァを陥とす気があるのかどうかはともかく、オレもジェノヴァに行かなくてはならないか?
 「いや、実は、ある将軍を登用できた。彼なら、問題はなかろう?」
 「その彼って?」
 「サヴァイゴシュとかいう将軍だがな、戦闘85とか言っておる。偶然手に入れたが、その者をあたらせよう」
 なんだ。それで解決じゃんよ。
 「じゃ、オレはナポリに行ってくる。トリポリに逃げ込んだ両シチリアの残党を狩りにいくからな」
 そう言って、オレは宮殿を後にした。しかし・・・
 やつらの行軍スピードを甘く見ていた。オレがベネチアに到着したころ、その2部隊はベネチア・ジェノヴァを両方狙える位置に来ていたのだ。
 幸い、ナポリ攻略で弓騎兵を補充しにきていたストゥルドルらが、ベネチアに来ていたので、その部隊とともに、兵力の少ないノガレを叩く。あっさり、ノガレは捕らえられ、仲間になってくれそうもないので、泣く泣く斬首した。
 以後、フランスとはヨーロッパで戦闘を繰り広げていくことになるが、それは次の話へ譲ろう。
TOP BACK NEXT