キプチャク=ハン国

ルーシを抑える、タタールのくびき

バトゥのルーシ征服

チンギス=ハーンの長子ジュチは大西征の後イルティシュ川以西の地以西の地を与えられ、その子バトゥは1236〜41年のヨーロッパ遠征でルーシ(ロシア)の諸都市を攻略・破壊、オゴタイ=ハーンの没後は1243年にボルガ河口のサライを拠点に定めキプチャク草原(南西ロシア)とルーシを支配した。これがキプチャク=ハン国である。キプチャク=ハン国は黄金のオルドと呼ばれた金帳汗国とこれを宗主と仰ぐ白帳汗国・青帳汗国で構成され、キプチャク草原では直接支配を、ルーシに対しては諸侯を介した間接統治を行った。ルーシ諸侯はハーンに対する貢税・軍事奉仕を義務づけられ、以後三百年にわたってモンゴルの長期支配を受ける事になりあらゆる分野で多大な影響を受けた(タタールのくびき)。

モンゴル宗家からの自立

バトゥはモンゴル帝国の重鎮としてトゥルイ家の政権奪回に協力、モンケの治世ではモンゴルの大ハーンとの関係も良好であった。しかしバトゥとモンケの死後キプチャクのハーンはフラグのイル=ハン国と領土問題で抗争、第5代ハーンのマング=チムールはハイドゥと結んで元朝とも対立し、最終的には元朝を宗主と認めるも実質的に自立を果たした。13世紀末には権臣ノガイがハーンの廃立を行い内紛状態になるもマング=チムールの子トクタがノガイを倒し混乱を収拾、14世紀前半にキプチャク=ハン国は全盛期を迎えマムルーク朝との交流でイスラム化が進んだ。

シナリオ2では…

所有都市
サライ・キエフ
初期の将軍
マング=チムール・トクタ・トゥダ=マング・トゥラ=ブカ・ノガイ
友好国
マムルーク朝(友好8)
敵対国
元・イル=ハン国(友好5)
文化アイテム
投石機(武器+7)、イコン(芸術+8)
編成可能兵科
蒙古騎兵・狩猟騎兵・騎士・投石機・長槍兵・軽歩兵・短弓兵

トクタミシュの活躍と終焉

14世紀後半には金帳汗国が弱体化し権臣ママイが専横、ルーシ諸侯がこれに乗じて反抗を始めた。この時は白帳汗国の一族・トクタミシュがティムールの支援を受けママイを倒し国内を再統一、モスクワ公国を破って威信を回復するが、まもなくティムールと対立し2度の会戦で惨敗、国土は焦土と化した。15世紀中期以降はカザン=ハン国・クリミア=ハン国の独立やルーシ諸侯の自立で四分五裂となり、1502年にクリミア=ハン国に滅ぼされた。

シナリオ4では…

所有都市
サライ・キエフ
初期の将軍
ウルス・トクタキヤ・チムール=メリク・トクタミシュ・ママイ
友好国
マムルーク朝(友好8)
敵対国
ルーシ諸公国(友好5)
文化アイテム
投石機(武器+7)、イコン(芸術+7)
編成可能兵科
蒙古騎兵・狩猟騎兵・騎士・投石機・長槍兵・軽歩兵・短弓兵