サマルカンド

チンギスが破壊しティムールが建設した都

ウズベキスタン中東部に位置する中央アジア最古の都市の一つ。起源は紀元前2000年頃で、古代ペルシアの頃から州都として重視される。アジアと地中海世界の陸路交易ルートの一大拠点として発展を続け、8世紀のアラブによる征服の後もイスラム文化の中心地の一つとなった。13世紀初期にはホラズムに占領され、その後チンギス=ハーンの攻撃でほぼ完全に破壊された。

しかし交易拠点としての重要性から廃墟の近くに新市街が形成され、1369年にはティムール帝国の首都となり同帝国の統治下で最盛期を迎えた。16世紀以降はウズベク人らの征服され衰退、19世紀半ばにロシア領、ソ連解体後はウズベキスタン共和国の主要都市となる。ティムールの統治下で建築された多数のモスクやティムール廟が現在も当時の繁栄を偲ばせる一方で、かつてチンギス=ハーンに破壊された旧市街の廃墟もまた生々しく残っている。


中央アジアにおける最高レベルの都市。開発スペースも広く、ゲームの進め方次第では都の称号を複数兼ねる事も不可能ではない。戦術文化が極端に低いのが欠点だが、ティムール帝国の支配下では劇的に上昇しており「軍人の都」を狙える。内政についてだが、学術・医術レベルの高さからその方面の都の称号を狙えそうだが、大学や病院は金銭収入が少ないのがネック。収入重視でいくなら武器工房や工芸所の建設が望ましい。特に武器文化レベルを十分高めて「武具の都」にすれば軍隊の質が大幅にアップするぞ。この地域は牧場・田畑の収入が少なく効率がかなり悪い。そこで勢力が拡大したら食糧関連の施設を他都市に任せてしまうのもいい。ただし序盤では河川沿いに牧場を作るなどしてある程度の兵力を養える収入は確保したい。


登場 所属 防御 金銭 食糧 兵力 農耕 牧畜 武器 戦術 航海 建築 学術 芸術 医術 工芸
S1 ホラズム 600 8500 13000 9000 27 34 38 18 0 33 42 33 57 42
S3 モンゴル帝国 500 7500 11000 8500 27 34 38 18 0 33 42 33 57 42
S2 チャガタイハン国 500 6800 13000 7500 23 32 38 19 0 33 42 38 57 44
S4 ティムール帝国 500 7000 13500 7500 28 36 42 79 0 35 50 38 57 47
開発スペース
188ポイント。南に広がる砂漠地帯の開発は最後にしよう。
特産品
翡翠×1、馬×1、駱駝×1、塩×1。レパートリーは豊富。航海文化の低い序盤は塩の収穫が少ない。