会寧

金王朝発祥の地

中国の黒竜江省・ハルビン南東の松花江流域に位置する。女真族の完顔氏はここで頭角を現し12世紀初期に金朝を興した。2代目・太宗はここに都城を築き会寧府と称し、4代目の海陵王が燕京に遷都するまでこの地が金の首都となった。遷都後も上京と称され拠点の一つとなっていたがモンゴル攻略後は衰退、現在は城壁の一部を残すのみとなった。またこの地域では砂金を産出したといわれ、国号の金はこれに由来するといわれる。


剽悍な女真族の勃興の地とあって戦術レベルはなかなか高い。牧畜や武器レベルもまあまあだが開発スペースが少ないため単独で都の称号を目指すのは困難だし、補給都市としても価値は低い。ただし年代の早いシナリオであれば交易を利用して燕京の戦術レベルを上昇させるのに利用できる。また、西側の湿地は農耕レベルが上がれば田畑を作れるが華北では田畑の収入が低いので見返りは多くない。ここを本拠にしない限り、施設建設を急ぐ必要は無い。まず交易・移動用の街道整備から行い、その後戦術レベルのアップを目指し練兵所建設を優先する。前線にならなくても他都市の戦術レベルを交易で上げるためには有効な手段だ。ただし大都の戦術レベルが高いシナリオ2ではこの方法も殆ど無意味。無理に開発せず放置・廃都するのも手だ。なお、シナリオ3のモンゴル帝国ではトゥルイの一族が滞在しているが彼らをここに置くのはまさに人材の無駄使い。早々に移動させよう。


登場 所属 防御 金銭 食糧 兵力 農耕 牧畜 武器 戦術 航海 建築 学術 芸術 医術 工芸
S1 400 5000 11000 6000 15 37 31 52 0 23 13 14 26 22
S3 モンゴル帝国 400 5000 11000 6000 15 37 31 52 0 23 13 14 26 22
S2 400 5000 11000 6000 16 37 31 52 0 23 15 14 26 23
開発スペース
84ポイント。密林が多く手狭で、湿地も多くユニット移動が困難。
特産品
木材×1。利用価値が殆ど無い。金は無理でもせめて馬が取れたら…