ハノイ
水運と交易で栄えたベトナムの王都
ベトナム北部・ソンコイ川中流のデルタ地帯に位置し、中国語で「川に囲まれた土地」を意味する。7世紀初期に隋が交州の治所をこの地に定め、622年に唐が安南都護府を設置、大羅城を築いた。ベトナム独立後、李朝が1010年にこの地を首都とし昇竜(タンロン)と命名。水運に恵まれたこの交易都市は1802年にベトナム中部のユエに遷都されるまで陳朝をはじめベトナム歴代王朝の首都であり続け「交都」「東京」とも呼ばれた。1831年にハノイと改名。19世紀後半よりフランスの支配を受けて総督府が置かれ、インドシナ戦争での独立回復後は工業都市の性格を強めている。
北部に密林が広がり開発ユニットの移動が厄介。こういう場所は製材所を多く立てたい所だが全シナリオを通して最初はこれが建設不可能なのが泣かせる。文化レベルも全体的に低調だが、交易品のレパートリーが豊富で文化アイテムにはチャンパ米がある。近隣諸国にとって攻略するだけの魅力は充分あり、東南アジアとの中継貿易をする上でも重要だ。開発スペースの少なさには情けないものがあり、内政だけで都の称号を得るのはきわめて困難。しかし文化アイテム・チャンパ米の効果で食糧の生産が倍増するのは嬉しい。まず農耕レベルを50以上にすれば食糧生産を安定させ、残ったスペースは村と大学の建設に充てよう。比較的他国の都市とは距離があり、序盤はまったりと内政に励める事が多いがアンコール朝と接するシナリオ1は例外。戦場になりやすい都市南部の開発は後回しにして兵力を増強させるべし。
登場 | 所属 | 防御 | 金銭 | 食糧 | 兵力 | 農耕 | 牧畜 | 武器 | 戦術 | 航海 | 建築 | 学術 | 芸術 | 医術 | 工芸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 | 李朝 | 400 | 6000 | 16000 | 5000 | 35 | 24 | 19 | 17 | 34 | 16 | 23 | 17 | 18 | 25 |
S3 | 陳朝 | 400 | 6000 | 16000 | 5000 | 35 | 24 | 19 | 17 | 34 | 16 | 23 | 17 | 18 | 25 |
S2 | 陳朝 | 400 | 5200 | 15600 | 5300 | 36 | 25 | 19 | 18 | 36 | 17 | 23 | 18 | 18 | 26 |
S4 | 陳朝 | 400 | 5000 | 16000 | 5000 | 36 | 25 | 22 | 18 | 36 | 17 | 23 | 18 | 18 | 26 |
- 開発スペース
- 91ポイント。北に密林、東に海…。
- 特産品
- 鼈甲×1、珊瑚×1、砂糖×1、塩×1。質・種類が充実し交易都市としては申し分ないのだが…。